ブログ

2021年5月の記事一覧

元気な3年生!

5月18日(火)

 3年生は、体育館で体育です。

 ラジオ体操のあとは、ランニング、そして体の動きをまねっこして楽しみます。

「分身の術~!」と、忍者のまねっこが盛り上がっていました。

朝の様子!

5月18日(火)

 「雨が降らなくて、よかったね!」と、登校中の子どもに声をかけると、「はい!」と笑顔の返事の後に、「外で遊べればいいんだけど・・・」というつぶやきが聞こえてきました。

 昨日遊べなかった分、子供たちは大喜びで運動場へ!

 まさに、「満喫」していました。

 よかったね!

 みんなが遊ぶ中、体育委員さんがライン引きをしてくれていました。

 ありがとう!

 

全国大会出場!

5月17日(月)

 荒尾府本ソフトボールクラブが、全日本小学生男子ソフトボール大会に出場するということで、ご挨拶に来てくださいました。

 全国大会です!

 応援よろしくお願いします!

6年生、がんばっています!

5月17日(月)

 1時間目は外国語、2時間目は理科の学習に取り組んでいました。

 平井小のリーダーたちの学習態度は、いつも真面目で明るいのです。

 子供たちみんなのお手本です!

感謝申し上げます!

5月17日(月)

 学校坂の土手の草刈りをしていただいています。 

 日曜日の午後は、ずっと学校にいたのですが、迂闊にも気がつきませんでした。

 週末の雨模様の中、こんなに広範囲をやっていただいていたとは!

 お怪我などはなかったでしょうか?

 皆様の学校愛に感動・感謝で拝みたいような気持ちです。

 ありがとうございました!

ひどい雨でした~!

5月17日(月)

 ちょうど登校時間帯に、ひどい雨でした。

 こんな状況の中でも見守りを続けてくださる地域の皆様に、心より感謝申し上げます。

 雨の日は、特に登校が心配なのですが、地域の皆様のおかげで、みんな無事に登校できました。

 ありがとうございました!

内科検診!

5月14日(金)

 今日は、校医の佐藤先生においでいただき、高学年の内科検診をしました。

 5年生以上の子供たちは、落ち着いて待つことができました。

 4年生の中には、「おしゃべりが我慢できませ~ん」という子もいましたが、お互いに注意し合って、待つことができました。

 「待つ」という行為だけでも1年1年の成長が分かって、興味深かったです。

 佐藤先生、ありがとうございました!

笑うから楽しい!

5月14日(金)

 6年生は、論説文の主張に納得できるかできないか、そしてその理由についての考えを書いていました。

 「笑うから楽しい」という筆者の主張に対し、根拠を挙げてきちんと理由付けができていました。

 今後の学習の進展が楽しみです。

 

タブレットを使って!

5月14日(金) 

 4年生は、算数の授業です。

 タブレットを使って考えを出し合い、一人が説明しているところでした。

 土本先生は、その考えを分かりやすく板書にしていました。

 いろいろな方向を向いているようですが、自分のタブレットや板書を見ながら、考えを深めている子供たちの姿です。