ブログ

2022年5月の記事一覧

自然の中で命を感じる!

5月31日(火)

 1年生が、校庭の様子を見ながら歩いています。

 生き物をみつけてはしゃぐ様子がかわいかったです。

 2年生は、野菜の観察です。

 「葉っぱがギザギザだった!」

 「花が咲いてた!

 「実が少し大きくなっていた!」

 写真を見ながら詳しい観察記録を書いていました。

 とても上手で感心しました。

 

5月最後の日!

5月31日(火)

 5月最後の朝は、曇り空でした。

 「笑顔まんかい平井小」の旗は、曇り空にも明るくはためいています。

 2時間目の休み時間には、お日様が顔を出していました。

 子供たちは元気よく運動場に飛び出していきます。

 仲良く遊ぶ姿に、今日も幸せを感じています。

先生たちの学び!

5月30日(月)

 今日は、校内研修の日です。

 先生たちも、「主体的・対話的で深い学び」を実践しています。

 どうすれば、「誰一人取り残さない学びの保障」ができるのか!?

 今日は、2チームに分かれて議論しました。

 すべては、子供たちのために!!

算数の問題に取り組む!

5月30日(月)

 2年生は、算数の練習問題に取り組んでいました。

 真剣な表情が印象的です。

 運動会が終わり、一気に学習モードの教室になりました。

 

図書室の4年生!

5月30日(月)

 4年生が、図書室で本を借りていました。

 文字がたくさんある本を読もうという図書委員会からの呼びかけもあっています。

 どんな本を借りたのかしら?

 感想が聞いてみたいですね。