ブログ

校長室から

お楽しみに!

3月15日(金)

 今年もよい子達と一緒にサクラを植えています!

 成長を楽しみに待ちたいと思います。

 もう一つのお楽しみ!3年生のお友だちがつくってくれた巣箱を「学びの森」に設置しました。

 どんな子が住んでくれるか、楽しみですね!

1年間ありがとうございました!

3月15日(金)

 今年度最後のハッピーデーでした。

 子どもたちは今日も楽しく学びました。

 感謝の手紙を渡すときは、うれしそうでした。

 握手したりハグしたり!

 ボランティアの皆さんは、子どもたちにとってほんとに大切な存在なのだと、あらためて感じました。

 ありがとうございました!

楽しみです!

3月15日(金)

 いつもは東坂ですが、今日は西坂の下で子どもたちを迎えました。

 門柱の下には、パンジーとビオラがキレイに咲いています。

 チューリップは、もう間もなく花をつけると思います。

 大規模に藪を拓いた法面には、ツツジやあじさいが隠れていました。

 ずっと藪の中にいたのでちょっと弱っていますが、環境が良くなったので、今年は花を咲かせてくれると思います。

 去年植えたサクラたちも、きっと花を咲かせてくれます。

 楽しみです!

 

クレープ!

3月14日(木)

 6年生が感謝の気持ちのこもったデザートをつくってくれました。

 疲れた体に優しく染み渡りました。

 ありがとうございました。

5年生のよい子達!

3月14日(木)

 5年生のよい子達が、プランターを拭いてくれていました。

 学びの森の検査に来られた県の職員の方にも、丁寧に元気よくあいさつしてくれました。

 ホントに素晴らしい!