学校ブログ

2022年9月の記事一覧

いよいよ、明日、運動会・・・。

いよいよ、明日、運動会となりました。2学期が始まって3週間。練習が始まり2週間。

6年生を中心に一生懸命取り組んでくれました。6年生は夏休みから準備を進め、団絵、応援団、係、スローガン等多くのことの準備をしてくれました。その支えがあっての運動会です。6年生のためにも明日は職員、児童、保護者、地域と一丸となって、いい運動会にしたいと思います。

子どもたちが運動会の頑張りを書いてくれました。

 

 

 しかし、台風、コロナとまだまだ壁はありますが、みんなの知恵と協力と熱意でそんな壁を吹き飛ばしたいですね。

 とにかく、明日は運動会!取り組んできたことを精一杯発揮してほしいです。

応援団の練習です。

 

 

 

ミニトマト贈呈がありがとうございました。

本日、JAさんからミニトマトをいただきました。

これまで、保育園にはミニトマトを贈呈していたそうです。今年から小学校にもということでいただきました。

 贈呈には、ミニトマト部会長の安達さん、生産者の後藤さん、JAで担当の有馬さんが来校され、6kgのミニトマトをいただきました。地産地消ということで、南阿蘇村生産のミニトマトをいただくことはとてもありがたいことです。

 おいしくいただきます。ありがとうございました。

結団式

 9月17日の運動会の全体練習がいよいよ始まります。その初めの式である結団式を行いました。

 赤団、白団と二つに分かれます。本校では、縦割り班を使い、団分けをします。

まずは、運動会のスローガンを6年生児童が発表しました。そのあと、それぞれの団長や応援団の紹介がありました。

残念ながら、リモートでの結団式でしたが、これまで準備してきた6年生が中心となって、運動会を盛り上げていくぞ

という気持ちが見られました。

 とてもいい運動会になりそうです。楽しみです。

 

PTA美化作業

PTA作業ありがとうございました。

多くの皆様に参加いただきました。おかげ様で大変きれいな学校になりました。

春と秋の2回の作業でしたが、多くの参加をしていただきました。

さすが、チーム白水です。改めて、そのすごさを感じました。

短い時間でしたので、作業も十分でないと思われたかもしれませんが、ものすごくきれいになっています。

17日の運動会もきれいな状態でできますので楽しみです。

参加をしていただいた保護者様、お世話をしてくださった体育委員長の皆様、ありがとうございました。