給食おいしいね!

今日の献立は?

1月20日(金)

メニュー:米粉パン、野菜コロッケ、カレーうどん、フルーツのゼリー、牛乳

子供たちに大人気のメニューでした。パンをカレーにつけて食べたり、コロッケをカレーにつけて、カツカレー風にして食べたりしている子供もいました。それぞれに楽しみながら食べているなぁと思いました。フルーツのゼリーも食缶に一滴も残らないようにとっていました。

0

1月18日(水)

メニュー:ごはん、いわし梅煮、豆乳みそ汁、五目きんぴら、牛乳

「五目きんぴらがおいしいから、増やしました。」という子供が多くいました。また、いわし梅煮は、「骨が気になる。」という子供もいましたが、先生が「大丈夫、食べられるよ。」と言うと、「ほんとだ!」と言って、食べていました。

0

1月16日(月)

メニュー:麦ごはん、マーボー豆腐、野菜のナムル、牛乳

マーボー豆腐は、ごはんにかけて食べるか、別々なまま食べるか、子供たちもそれぞででした。1年生では、   約52%の子供がごはんにかけて食べていました。みんな好みの食べ方で、おいしそうにし食べていました。

0

1月13日(金)

メニュー:ミルクパン、チキンパルミジャーナ、豆とベーコンのスープ、パスタサラダ

チキンパルミジャーナは、オーストラリアの料理だそうです。初めて食べましたが、洋食レストランで出されるような味で、とてもおいしかったです。子供たちも「おいしい」と言って食べていました。ミルクパンについても、ある子供は「パンの中で一番好き」と言って喜んでいました。

0

1月11日(水)

メニュー:ごはん、ぶりの照り焼き、雑煮、紅白ゆずなます、牛乳

今日は、「和食を味わう献立の日&正月メニュー」でした。配膳後、残ったぶりの照り焼きを欲しいという子供が多くいました。袋小学校の子供たちには、魚が好きな子供が多いと思いました。子供たちにとって、慣れないメニューもありましたが、和食も味わうことができる日本人になって欲しいと思います。

0