学校生活

10/10 10月の掲示物①、理科掲示、秋を探す1年生

10月になり掲示物も変わっています。保健室前児童昇降口の掲示物です。

保健の掲示物は、10月10日の目の愛護デーにちなんだ掲示がしてあります。

体験をしながら学ぶことができるようになっています。ゲゲゲの鬼太郎も登場しています。

お隣の学習に関する掲示は、詩が新しくなりました。

子ども新聞を自学に活かせるようスクラップした記事も置いてあります。自由に持ち帰り使っていいようにしてあります。

ぜひ、新聞記事を活用した自学に挑戦してほしいものです。

理科室前には、10月前半に行われた郡市科学展発明工夫展に出品した子どもたちの作品が掲示してあります。

科学展発明工夫展に出品した子どもたちは、運動会期間中も理科専科の北先生と一緒に、朝の時間や昼休み、また、家に持ち帰ってお家の方の協力を得ながら作品を仕上げました。

子どもたちの頑張りが素晴らしかったです。

1時間目、1年生が生活科で秋を探しに運動場で活動していました。

ここ数日でめっきり秋らしくなったので、いろいろな秋を見つけたことでしょう。