雨により延期となってしまった持久走大会でしたが、月曜日は天候に恵まれ絶好の持久走日和となりました。練習のときよりもタイムがよくなった子やそうでない子もいたようですが、この経験を生かして、これからも何事にも諦めずに全力で、取り組んでいってほしいと思います。保護者の皆様による安全確保のための見守りや、温かい応援、本当にありがとうございました。
湯前小学校、湯山小学校、岩野小学校の3校合同で行いました。
湯前中学校から講師をお招きし、速く走るコツを教えていただきました。
教わったコツを自分の頭で考えながら体を動かしてみるという学びができ、また、他校の児童と競い合ったこともよい経験となったようです。
「JAゆのまえ青壮年部」の皆様をはじめ、多くの方々の助言や協力のおかげで、素晴らしい体験ができました。本当にありがとうございました。
持久走大会にむけ、朝のランニングタイムや体育の授業で練習をがんばっています!去年の自分に負けないように、一人ひとりが目標をもって取り組んでいます。目指せ!湯前レコード!!
7日(月)に5年生が台湾興達國民学校の子どもたちとGoogleMeetを使って交流会を行いました。英語だけでなく中国語でのあいさつや歌にも挑戦しました。
LAST UPDATE 2022.01.07
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 吉村 和仁
運用担当者
教諭 長田 沙織