10月21日(金)に芸術鑑賞がありました。
今年度は、オペレッタ劇団ともしびのみなさんによる「トラの恩返し」を観劇しました。「トラの恩返し」は韓国・朝鮮では広く語り継がれているお話です。優しさや相手に対する思いやりについて考えさせられる内容でした。
6年生の子どもたちもキャストとして参加し、素晴らしい歌声を披露していました!
【2日目】
和泉屋→ハウステンボス→吉野ケ里遺跡公園→湯前まんが美術館駐車場
あっという間の2日間。2日間とも天候に恵まれ、無事に全日程を終了することができました。
子どもたちはよく学び、よく楽しんでいました。この素晴らしい2日間をじっくりと振り返り、今後の学校生活につなげてほしいと思います。
10月18日~19日、長崎方面へ修学旅行に行ってきました。
【1日目】
湯前まんが美術館駐車場→グラバー園→平和公園→如己堂→永井隆記念館→山里小学校→長崎原爆資料館→ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
平和公園では平和集会を行いました。6年生みんなで折った折り鶴を献呈し、平和への誓いの言葉を述べました。戦争の恐ろしさや愚かさについて学び、平和を守り続ける決意を新たにしてきました。
熊本市動植物園から飼育員の方2名に来ていただきました。
なかなか見られないキリンやカンガルーの出産シーンや、ヘラクレスオオカブトの実物などを見せていただき、子どもたちは感激していました。
「動物が大好きで飼育員になりました。」と楽しそうに話をされる姿から「好きなことを仕事にできる素晴らしさ」が子どもたちにも伝わったのではないかと思います。
LAST UPDATE 2022.01.07
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 吉村 和仁
運用担当者
教諭 長田 沙織