新着
今日の献立は、食パン、牛乳、ひじきスパゲティ、コールスロー、いちごジャム です。 ひじきには、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。また、食物繊維や鉄分もたっぷり入っているので、おなかの調子を整えるだけでなく、貧血を予防してくれる働きもあります。
新1年生が山西小に入学して、数えてみると今日が10日目になります。 場所によっては長い道のりを登校班で登校したり、教科の授業を受けたりと、これまでとはずいぶん違った生活になっていると思いますが、みんなで元気に過ごしています。 音楽の授業では、歌ったり、発表したり・・ 算数の授業では、電子黒板で説明したり、算数ブロックを使ったり・・ 小学校での学習に取り組んでいました。ぴかぴかの1年生の皆さん。 これからもどんどん小学校生活に慣れて、ますます輝いてください!
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、玉ねぎのみそ汁、太刀魚のから揚げ、甘夏サラダ です。 熊本県の学校給食では、毎月1回、「ふるさとくまさんデー」を実施しています。4月は今日が、その日にあたります。 「ふるさとくまさんデー」では、熊本県のさまざまな地域で古くから伝わる料理(郷土料理)や特産物が登場します。 今月は「芦北・水俣」地域の特産物です。 辛みが少なく、サラダなど生で食べるのにも向いている「サラダ玉ねぎ」と、きれいな海域でとれる「太刀魚」を調理しました。
今日の献立は、れんこんと彩り野菜の中華丼、牛乳、ぎょうざ、春雨サラダ です。 「れんこん」について3択クイズを作ってみました。 熊本でもたくさん作られているれんこんは、たくさんの穴があいています。さて、何のために穴があいているのでしょうか? ①水が通る穴 ②栄養が通る穴 ③空気が通る穴 正解は3番の「空気が通る穴」です。れんこんは水の中で育てられます。葉っぱから空気  を吸って、穴を使って根っこまで通しているそうです。以上、れんこん豆知識でした。