球磨村立渡小学校
渡小学校人権キャラクター「ふわふわハートちゃん」
学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かでたくましく 共に学び合う児童の育成」
球磨村立渡小学校
渡小学校人権キャラクター「ふわふわハートちゃん」
学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かでたくましく 共に学び合う児童の育成」
「校長室から」を更新しました。(3/16)
「昔の渡小」を更新しました(3/20)
・熊本県教育広報誌の最新号「ばとん・ぱすvol.69」が発行されました。このページ下方から閲覧できます。(3/9)
保護者の皆様、毎朝ご協力いただき、ありがとうございます。
現在、県内外130を超える学校、個人、団体の皆様から心温まる応援メッセージや支援物資等をいただいております。誠にありがとうございます。
~情報安全・情報モラル~
<情報モラル児童・生徒・保護者用資料>「悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に……」.pdf
<情報モラル児童・生徒・家庭用資料>1人1台端末の持ち帰りで気をつけること.pdf
<情報モラル児童・生徒・家庭用資料>インターネット上に他人の悪口を書くと、罪に問われる可能性があります.pdf
・【令和3年度ネット啓発資料】危険なメールによる被害が増えています.pdf
・【令和3年度ネット啓発資料】パスワードは重要な情報です.pdf
・【令和3年度ネット啓発資料】各ご家庭でインターネット利用に関するルールを作ってください.pdf
・【令和4年度情報モラル資料 小学生用】1人 1 台 端末を安全に使って楽しく学ぶために.pdf
・【令和4年度情報モラル資料 大人用】1人 1 台 端末を安全に使って楽しく学ぶために.pdf
~家庭教育~
・くまもと家庭教育10か条はこちらから!
・くまもと携帯電話・スマートフォンの利用5か条はこちらから!
~交通安全~
・熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」はこちらから!
〒869‐6403 熊本県球磨郡球磨村大字一勝地丙123番地(球磨中学校敷地内) 球磨村立渡小学校
TEL 0966-33-0009 FAX 0966-25-6650 E-mail watari-e@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://es.higo.ed.jp/wataries/
昭和55年度の渡小学校です。冨永さんに提供いただきました。
木造校舎最後の入学児童となります。校長は鶴山太平さん、教頭は森川矩郎さん、1年生担任は宮原境子さん、内布分校1年担任は上田恵さんです。この年の児童数は183人。入学児童数は27人でした。
当時盛んだった渡少年剣友会の記念写真です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 東 篤哉
運用担当者 教諭 田中 康文
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |