上地区めぐり

上地区めぐり

白髪神社秋季大祭

白髪神社秋季大祭
11月3日(金)に【白髪神社秋季大祭】が行われまし
た。上小学校の子どもたちもたくさん参加し、秋季大祭
を盛り上げてくれましたので、いくつかご紹介します。

おそろいの法被がかっこいいですね。元気いっぱいに
お神輿を担いでいました。

剣道大会も大いに盛り上がりました。上っ子剣士たち

躍動する姿はかっこよかったです。

相撲大会も大盛り上がり!団体戦、男女学年別の個人戦
が行われ、勝って喜ぶ子、負けて悔し涙を流す子と、本
気のぶつかり合いが見られて感動しました。

ギンモクセイ



給食室から低学年棟につながる通路を歩いていくと、
今年もギンモクセイの花が咲き、辺り一面いい香りが
しています。

ケンポナシの実



「ケンポナシ」の木に実がなりました。調べてみると、
これから秋にかけて熟していき実はさほど大きく
ならず、実のついているところの「枝」の部分がふく
らんでいくそうです。ふくらんだ「枝」をかじってみる
と「ナシ」の味がするそうです。

上小学校の名木(ケンボナシ)


ケンポナシ
「校庭の東南の隅、崖の縁にあるのが、ケンポナシ
です。秋には今でも実をつけます。」(上村の文化財
第3集より)
冬場は落葉しますが、夏場は葉を茂らせています。

上小学校の名木(天皇誕生記念のシュロ)



天皇誕生記念のシュロ
「昭和9年3月、前年12月23日の皇太子殿下
(現天皇陛下)ご誕生記念として植えられたものです。
校舎隅に記念碑があり、当時の区長22人の名前が刻ま
れています。記念碑には北側の崖一帯に100本を植
えたとありますが、今でも約40本が残っています。」
(上村の文化財 第3集より)
  上の写真は、運動場の北西隅にある記念碑です。
シュロは、学校の北側の斜面に植えてあります。

ビハ公園 その3


ビハ公園内の様子です。夏になると多くの昆虫を見ることができます。
宿泊施設として「トレーラーハウス」もありました。中はエアコンや水道施設・ベッド等も完備しています。

上小学校の名木(校舎移転記念のクス)


校舎移転記念のクス
「明治26年に現在地に移転した記念に植えられたものといわれます。当時は、今の農協の入り口の正面に校門があり、その脇にありましたが、県道の拡張に伴って昭和40年代はじめに移植されました。」(上村の文化財 第3集より)
 校門を入ってすぐの所に植えられています。大きなクスの木です。夏場はよい緑陰を作ってくれます。

学校の野鳥④(イカル)


 イカルも学校にやってきました。イカルは、群れを成すことが多い鳥で、学校でも20羽ほどの群れで、木の実をついばんでいました。    
 くちばしが黄色で体長20Cmを超え、すずめ等より一回り大きく、色もはっきりとし、すぐ「イカル」とわかりやすい鳥です。

上小学校の名木(エノキ)


エノキ
「校舎裏の県道沿と北側校舎の角、それに崖下に大きなエノキがあります。いずれも幹回り2メートルを超しています。」(上村の文化財 第3集より)

 写真のエノキは、県道沿い低学年棟のもので、近くに遊具が設置してあり、そのすぐ近くに植えてあります。子どもたちは、木の周りで元気に遊んでいます