学校生活

にっこり 発育測定と健康指導を学級ごとに行っています

 1月12日(水)、1年生の身長及び体重測定のあとに、養護担当職員が教室で健康指導を行いました。

 今月に入り、ぐーーっと寒くなりました。教室は暖房であったかいのですが、廊下は冷えます。すると手洗いもすばやくすませたくなります。(大人もです。)

 子どもたちは、「かめさん、かめさん。・・・♪」という歌にあわせて、手をすみずみまできれいに洗う練習をしていました。

1年健康1

 この歌を1曲歌いながら洗うと「30秒はかかるね」と。ハンカチは「毎日洗った物を持ってきているかな?」などの確認もしましたよ。

 今週中、全学級にて行っています。

1年健康21年健康31年健康4

 県内の新型コロナウイルス感染レベルも12日から「レベル2」に上がり、さらに気を引き締めなければなりません。手洗いも重要な対策の一つです。

 「寒さに負けず」がんばります!