学校生活

にっこり 2年生国語「すてきなところをつたえよう」

 3月8日(火)、2年生の国語では、友だちと一緒に過ごしたあっという間の1年間。その中で見つけた友だちのすてきなところを伝えようと、手紙に書いたところです。

 自分が書いたノートを友だちと読み合って、さらにより良くなるようにアドバイスをし合っています。

国語1国語2ペアの相手を次々とかえていきます。

国語3

「~ちゃんのすてきなところは、がんばりやのところです。・・・」「元気なところです。・・・」

国語4

この手紙の「なか」の部分の「友だちの様子」や「自分の気持ち」「自分が思ったこと」について特にアドバイスが多いようですね。

国語5

「すごくがんばっているな」のところに、「わたしはできないからすごい」の言葉が付け加えられたり、

「もう清書に進んで」のところに、「はえー、と思っていたら」が付け加えられたりと、すばらしいアドバイスです。

国語6清書までしたら、そのお友だちに渡せますね。