学校生活

にっこり 児童集会その1(図書委員会から)

 10月7日(木),児童集会の様子です。

 まずは,図書委員会からです。

図書1

 読書の秋ですね。本校の図書室には,お昼休みにいわゆる「図書の先生」がいません。子どもたちは図書委員さんを中心に自分たちでパソコンを扱いながら本を返したり借りたりします。

 そのなかで、今日図書委員さんが伝えてくれたことは,「本の取り扱い方」です。

「本の背表紙を引っ張っていませんか?」

図書2「本に(しおり代わりに)鉛筆や消しゴムなどを挟んでいませんか?」

図書3「本を触る前や後には手を洗いましょう。」などと。

図書4

 図書5また,「コロンブス」や「イチロー選手」に関するクイズも出してくれました。

図書6図書7

 子どもたちは,図書室での様子を思い浮かべながら聞いていたと思います。