学校生活

にっこり 3,4年国語「夏のくらし」「夏の楽しみ」は

 6月30日(水),3,4年生の国語です。

 言葉集めしたものをもとに,楽しく詩や俳句に表しているなあ,と一緒に教室にいてこちらまで楽しくなった授業の様子です。

国語1 4年生は,前の時間に「夏」をテーマに言葉集めしたノートを参考にして俳句に表します。もちろん「季語」が入ります。

国語2 タブレットに三つの短冊が並んでいるので,それに言葉を入れるとOKです。

国語3

黄には5文字,青には7文字。ちょっと難しいなあと感じた人はピンクに「夏休み」・・・「楽しみ」と入っているものを選び,間の黄色に7文字を入れる方を選んでもOKです。

国語4 もっといい言葉が浮かんだなあと思ったら,ちょっと操作してもとの言葉を消し,新しく書き直しも簡単。2つめ,3つめの俳句にもどんどんチャレンジし,タブレット上に並べていきます。

国語4 タブレット上で提出をすると,前のスクリーンにもみんなのタブレットにも作品があらわれます。おたがいにタブレット上でじっくり鑑賞し合いました。

国語5

 3年生はノートに詩を書きました。テーマは「夏のくらし」。ノートをそのままタブレットでカシャッと記録して提出。おたがいの詩を自分のペースでじっくり鑑賞し合いました。

国語6国語7

 最後は友だちの作品への感想を書いています。

国語8

 自分でつくるのも,友だちの作品を読むのも,楽しい1時間でした。

国語9