学校生活

にっこり 5年生の学習もタブレットを使いながら

5年算数1 これは,タブレットの中に入っている算数の練習問題を解いているところに,友だちが画面に指で書き加えながら解き方を教えてくれているところです。タブレットはこのように上からペイントもでき,すぐに消すこともできるから便利ですよね。

 

 5年生の算数では,4月から複雑な形の面積や体積を学習していました。そこでもタブレットが大活躍しています。

 自分が解いたノートをタブレットのカメラでカシャッ!

 それを先生のタブレットに送信します。

5年算数2

 

 発表する人の解き方を拡大してスクリーンに示します。

5年算数3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おたがいの考え方が分かりやすいですね。

 

 5月10日(月)の5年生の社会は,日本国土の地形について調べる導入段階です。

 

 先生が前のスクリーン上の地形画像を手でぐぐっと拡大しているのを参考に,5年生の子どもたちも自分のタブレットの画像をぐぐっと拡大して地形を確認していました。

 

 タブレットは毎日あちこちで活躍しています。

5年社会1

 

 

 

 

5年社会2