学校生活

にっこり ボール渡し競争、全員リレー

 9月12日(月)、運動会の全体練習3回目は、縦割り班対抗「ボール運びリレー」と赤白対抗「全員リレー」の練習です。

 縦割り班ごとに、6年生が下級生に声をかけ並びながら何やら困っている姿も見られます。

 

お休みの友だちがいるところを、今日は誰が代わりに走った方がいいかを考えているのですね。「○○ちゃん、4番のあと6番を走ってね。」言われた下級生は「?」。他の子が「それって・・・。」と口をはさみます。奇数番号と偶数番号のスタート地点が異なるりれーです。4番を走り終わって、またもとのスタート地点に戻った頃にはもう6番はスタートしているはず。6年生も「そうかあー。」と考え込みます。

リレー2リレー3

 次の「全員リレー」も同様です。チームで並びあいながら、考えています。これも貴重な経験です。ただ、練習ができるのはどの種目も、1,2回程度です。

リレー5リレー6

 本番に乞うご期待です。