学校生活

にっこり 5年国語「古典の世界」

 11月30日(水)、5年生国語では、孔子の論語を読んでいました。論語は毎日のように音読をしているので慣れ親しんでいます。

5年1

 ところが、その後の漢字だけが並んだ漢詩を見ると、言葉が止まりました。それでも、ペアの友だちとどんな様子が書いてありそうか何とか言葉にしようと粘っています。

5年25年3漢字のみがこのように並ぶと、逆に楽しくなったようです。笑顔で「春は眠くて・・・」と、現代の言葉で表そうと努めていました。「暁」は読めないために「焼いて・・・」と訳したことも楽しい発想になります。

5年45年55年6

 みんなで少しずつ出し合ってみると、作者が表したかった世界が何となく分かるものですね。笑顔あふれる古典学習の時間になりました。