学校生活

ピース プール掃除頑張りました!

 5月17日(火)、プール掃除を頑張りました。

 午前中は1,2年生。プールサイドの溝を中心にきれいにしました。

プール掃除1プール掃除2プール掃除3

枯れ葉をどんどんスコップですくって、入れ物がいっぱいになると、中をかえしてきて、と次々とよく動いてくれました。

プール掃除4プール掃除5「ミミズだー!」「おっきいー!ひゃあー!」「あ、ダンゴムシだあ。(^^)」などの声のなかに、「首と肩と腕が痛くなりましたあ。」という声も・・・。

プール掃除6

 振り返りの言葉に、頑張って嬉しいという気持ちがあらわれていました。

 

 3~6年生は午後2時間かけて、更衣室やプール中の壁、後半は底やプールサイドを磨きに磨きました。

プール掃除8プール掃除9

プール壁は苔あり、サビあり。

プール掃除10プール掃除11

更衣室も隅々にこびりついた汚れありでしたが、根気よく磨き続けた子もいます。

プール掃除12プール掃除13

こちらは「オタマジャクシがいーっぱいいたんですよ。」という声も。

休憩

 休憩をはさみ、後半は、プールサイド磨きと、プール底の汚れを排水溝の方へ幾度も幾度も運んでくれました。

プール掃除14プール掃除15プール掃除16

 久しぶりに日差しの中で動き続けたプール掃除。どっと疲れたことでしょう。終了後、プールを後にするときに、最初とは見違えるようになったプールを見て、満足した子も多かったようです。

 

 とはいうものの、古いプールのため、子どもたちの力だけでは、まだまだ泳げるまでにはきれいになっていません。21日(土)は、PTA活動できれいにしていただけるとのこと。保護者の皆様、たいへんお世話になります。