学校生活

にっこり 環境委員会では教室のゴミ回収もしてくれています そして2年生は・・・

 5月12日(水),毎週水曜日のお昼休みといえば,1階端の多目的ルームがにぎやかになってきます。

 環境委員さんが毎週,各教室のゴミ箱を集めてきて,燃えるゴミの袋にまとめて入れ直してくれています。

 紙袋も捨ててあるなあーと思って見ていたら,各教室に紙の回収として置かれている「リサイクル袋」でした。

 環境委員さん,ありがとうございます。この活動によって,みんなの環境への意識が高まりますように。

環境委1環境委2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境委3

 

 

 そのお昼休みが終わろうとする頃,2年生から「廊下の階段を見に来てください。」とお誘いがありました。

 何かなーと見に行くと,みんなで階段の上り口を雑巾で一生懸命磨いていました。

 今日は,雨の後の強風でしたね。外で遊べない一日でしたが,こんな過ごし方を選んだのですね。

 ちなみに,磨いた所とそうでない所がはっきりわかるような「まだら模様」になっていました。(^^)こんなに汚れていたのですね。

2年階段12年階段2