学校生活

にっこり 1年生音楽「ぶんぶんぶん」の様子です

 6月10日(木),1年生が音楽室で元気に校歌を歌っています。

 復習として,グループごとに「かたつむり」を歌いながら,カスタネットでリズム打ちを発表します。グループごとにリズムは異なっています。

1年音楽1

自然と「感想はありませんか?」「○○さん。」「他にありませんか?」と,どのグループもみんなに感想を求め始めました。

1年音楽2

 「上手です。」「すごかったです。」と感想をひと言ですませてしまうところを,先生が「どんなところが上手でしたか?」とそのたびに返されました。すると,2回目発表する子どもたちは「曲に合っててすごかったです。」「歌もそろっていて上手でした。」と言えるようになってきました。

 いよいよ,今日の学習「ぶんぶんぶん」です。

 めあては,「タンとタタのリズムのちがいに気をつけてリズム打ちをしよう。」です。

1年音楽31年音楽4 曲に合わせて,手でリズム打ちをしていきます。「みんなで」「前後の列ごとに」「一人一人順番に」「左右の2グループに分けて」「一人で挙手をして」などと,パターンを変えながらテンポ良く練習をしていきました。

 最後の振り返りでは,「楽しくできた」子がたくさんいました。自分で「ちょっと練習した方がいい」と振り返った子もいましたよ。

 一緒にいて楽しいリズム打ちでした。