学校生活

にっこり 3,4年生が2年生に英語で「これなあに?」クイズを

 2月3日(金)、3,4年生が外国語活動で学びながら作った「これなあに?」クイズを2年生に出し合って楽しみました。

クイズ1

 最初に、答えとなりそうな果物や動物の名前を英語で話す練習をして、スタート!

クイズ2

3,4年生「What's this?(これなあに?)」2年生「Hint  please.(ヒントをお願いします)」

クイズ3

3,4年生「Hint 1. red.(赤)」2年生「「Hint please.(ヒントをお願いします)」

3,4年生「Hint 2. small.(小さい)」2年生「「Hint please.(ヒントをお願いします)」

クイズ4

3,4年生「Hint 3. fruit.(果物)」2年生「It's a strawberry.(イチゴです)」

クイズ5

3,4年生「That's right.(その通りです)」などと、答えのイラストカードを見せてくれます。

クイズ6クイズ7クイズ8

 

 3,4年生は幾度もおたがいに練習もしているのでスムーズですが、2年生にとってはなかなかたいへんです。

それでも、3,4年生がヒントを付け加えたりジェスチャーを加えたりしてくれることで、だんだん分かってきます。

 楽しい英語クイズの交流でした。3,4年生は工夫や準備をしてきたことで2年生を楽しませることができて良かったですね。

 2年生は、きっと4月からの外国語活動の授業が楽しみになってくれたことでしょう。