学校生活

にっこり 1年生算数「ながさ」

算数7 6月23日(水)の1年生算数授業の様子です。

 1年生もこのような学習に進んだのだなあと感じた学習です。

 前の時間までに3つの比べ方を学習しています。

算数1算数2

①長さが異なる鉛筆の場合→はしをそろえる ②リボンなど柔らかい物の場合→まっすぐのばす ③折り紙の縦と横の場合→おってかさねる

 

 なんと,今日は「(かたい)色鉛筆ケースの縦と横の長さの比べ方は?」なのです。

算数3 子どもたちは,ペアで使いたい物を持って考え合いました。

算数4

 実際の比べ方を拡大してスクリーンに映し出しながら発表しています。「鉛筆を下と横にあてて比べる」「定規をあてて比べる」「折り紙をあてて比べる」などなど。

算数5算数6

 それぞれの考えの課題を解決しながら,「かみテープにうつす」とまとめられました。

算数8

 しっかり課題意識を持ち続けながら,最後まで集中していた1年生の学習でした。