フォトアルバム

(全校)春とはいえ・・・暑さ(体調管理)に注意を

写真:2枚 更新:04/21 承認者

4月になり、寒さも和らいだと思っていたところ、一気に夏を感じるぐらいに暑くなりました。登校した子供たちも、半袖・半ズボンなど夏らしい服装となっていました。●水分補給、帽子、日焼け止め等の熱中症予防の声掛けをお願いします。

(全学年)かみましき「命と防災の日」

写真:1枚 更新:04/17 承認者

4月14日(月)は、かみましき「命と防災の日」でした。9年前の平成28年(2016年)の熊本地震発生時には、生まれていない子供たちもいます。熊本地震のことをつないでいく必要があります。●今回は、非常食(カレー)を給食に食べることで防災意識を高めました。また、平教頭から地震発生時の益城中央小の様子についても話しました。●今後、避難訓練等も実施しますが、日頃から自分達にできることを考え、行動に移すことができる子供たちを育てていきます。

(全学年)歓迎遠足

写真:3枚 更新:04/16 承認者

4月11日(金)に、歓迎遠足に行きました。前日まで天気が心配されましたが、絶好の遠足日和となりました。当日は、学校で歓迎会(ボール運び・王様じゃんけん等)を実施し、そよ風パークに出発しました。●歩く途中で、毎年恒例の「芝桜前での記念撮影」も行いました。そよ風パークでは、たてわり班で4つの班に分かれてお弁当を食べたり、みんなで遊んだりもしました。6年生を中心にみんなで声を掛けあい、楽しい遠足となりました。

(全学年)交通教室

写真:1枚 更新:04/16 承認者

4月11日(金)に、交通教室を行いました。山都警察署 田上様から「交通ルール」、「自転車の乗り方」などについて教えていただきました。その後の遠足では、交通教室で学んだことを実践しながらそよ風パークまで歩きました。●自転車のヘルメット着用は、努力義務事項となっています。ご家庭でも、「自転車=ヘルメット着用」をお願いします。

(全学年)運転手さんと対面式

写真:1枚 更新:04/14 承認者

4月10日(木)に、スクールバス運転手さんとの対面式を行いました。5つのバス路線(八矢線※朝・下山線・上差尾線・大見口線・野原線)が運行されています。●運転手さんは、子供たちが雨で濡れないように、児童玄関の軒下に降車口を近づけ、いつも優しい心づかいをされています。これからもお世話になります。