ブログ

学校生活(令和5年 1月)

持久走大会

1月31日(火)雲一つない青空のもと、持久走大会が行われました。

風もなく、気温も低すぎず高すぎず、絶好の持久走日和でした。

多くの観客の方々を前に、子ども達は「きんちょうする~」と言いながらも、入念にアップを行い、大会への意気込みが感じられました。

体育委員会による開会式、準備運動の後は、いよいよ低学年からスタートです。

スタートダッシュでのケガをさけるため、2年生がスタートした1分後に1年生がスタートします。

保護者の声援をうけて、笑顔で走っていました。

 

次は中学年です。毎朝のチャレンジマラソンに参加している児童もおり、軽快な走りでした。

 

そして、最後に高学年です。長い距離を最後まであきらめずに走りきりました。

走ることが好きな子も、苦手な子もみんなよく頑張っていました。

応援してくださった保護者や地域の方々の声援が、子ども達の背中を押していてくれたようです。

寒い中の応援、本当にありがとうございました。

ランランタイム②

1月30日(月)、朝のランランタイムの様子です。

寒い日が続き、雪も残る運動場ですが、子ども達は朝から元気に走っていました。

(雪合戦をしている人もいましたが(^_^;)・・・)

 

 

いよいよ明日は持久走大会です。天候の影響で道路での試走が中止になる日もありましたが、子ども達はランランタイムなどで練習を重ねてきました。練習の成果が発揮できるように、今日は早めに寝て、体調を整えておいてくださいね。(明日、晴れますように・・・・。)

 

三味線体験(4年生)

1月27日(金)5,6時間目、4年生の音楽の授業で、清和文楽館の方々をゲストティチャーとしてお招きし、三味線体験がありました。

はじめに、講師の方から、三味線について説明があり、子ども達は真剣に聞き入っていました。

 

その後、実際に触れて、音をだしてみました。

 

子ども達の中には、地域や学校の「文楽クラブ」の活動で、三味線に触れている子どももおり、お互いに教え合いながら、すてきな音を奏でていました。

 

給食集会(リモート)

1月24日(火)、業間に給食集会が行われました。

この発表に向けて、昼休み時間に集まって練習していた給食委員さんたちです。

練習の成果もあり、スムーズに集会は進みました。

クイズや給食の先生方へのインタビューで、楽しみながら給食について考えました。

 

 

SDGs給食週間

「今日の給食」の欄でもふれましたが、今週1週間は、SDGs給食週間です。

今日、1月24日(月)の給食時間には、山都町のSDGsの取組についてのビデオをみました。

有機野菜を作っておられる生産者の方の説明や思い、町長さんのメッセージをみんな興味深く見ながら、おいしい給食をいただきました。