学校生活

2018年7月の記事一覧

プール納め

6月から始まった水泳、水遊びも最終日となりました。全校児童のプール納めです。各クラス代表の頑張った事発表の後、早速水に入りました。学年ごとにできるようになったことを披露しました。みんなから拍手をもらうたびにとてもうれしそうな姿が印象的でした。最後は毎年行っている赤白対抗リレーです。低学年は泳いでも良し走っても良し。中学年以上は泳ぐ。全員で協力し、最後までリレーをし終えました。参観に来てくださった地域の皆様、ありがとうございました。

着衣水泳

水難事故に遭った子どもたちの80%は服を着たままの状態だそうです。つまり、水難事故は不慮の事故の場合が多いということです。自分たちの身を自分で守ることができるように着衣水泳を毎年行っています。今年は、教師のための救助法講習も含めて行いました。服を着たまま水中で動くことがいかに大変か実感した後、浮き具を使って浮く練習、ちょうちょう泳ぎの練習を行いました。このことが生かされる機会がないことが一番いいのですが、もしものときは自分で自分の命を守ることができますように。

クリーン活動

7月17日~19日の3日間、クリーン活動で1学期お世話になった場所をきれいにしました。普段はなかなかできない場所、利用頻度の高いところなどなど。相良北小の校舎に感謝の気持ちを込めて。

きたっこ10取材

今年のきたっこ10は東京へ行きます。8月5日(日)の小さな音楽会コンクールへ出場するためです。人吉新聞社からその取材を受けました。子どもたちは決意を新たにしていました。

1,2年生下四浦地区生活科探検

子どもたちがとても楽しみにしていた下四浦地区の生活科探検に行きました。台風後の快晴。子どもたちの日ごろの行いがよいのでしょう。晴山バス停(夏目友人帳で有名になりました)、晴山の大イチョウ、川辺川(水質日本一)、とみおさん(雑貨、ガソリンスタンド)、北村食品(こんにゃく、豆腐)を巡りました。地元の子どもは自分たちの生活圏のことをよく知っており、みんなにいろいろなことを教えてくれました。それでもこんにゃくの作り方など初めて知ることもたくさんあり、とても充実した1日になりました。

授業参観、低学年給食試食会

7月10日は授業参観と低学年給食試食会の日でした。子どもたちは保護者の方が来られるともうドキドキで落ち着かない様子。「あんなに食べているんですか?」と給食の量に驚かれた方もおられました。授業参観は全学年道徳です。保護者参加型、完全参観型などいろいろな授業形態で子どもたちの頑張りを見ていただきました。

大谷地区の皆さんが授業参観に

大谷地区の皆さんと七夕飾りを作った後は、授業参観です。地区に皆さんが「あら~。」「がんばっとるね~。」などと驚いたり、感心したりされるので子どもたちもとても喜んでいました。子どもたちもお客さんが来られるのがうれしいようです。