2017年10月の記事一覧
児童会総会
第3回児童会総会。議題はみんなで遊ぶ日スペシャルについて。どんな遊びをしたらみんなが楽しめるか。それぞれ発表し合いました。運動場改修工事が始まる前、11月6日にみんなでとことん遊びます。これをきっかけに子どもたちが外遊びを充実させてくれればと思います。
音楽タイム
犬童球渓顕彰音楽祭に向けて、業間は「音楽タイム」です。頑張っています!


高学年2学期野菜部発足
高学年は年間通して野菜作りに取り組んでいます。自然への感謝の気持ちを育む、収穫の喜びを味わうなど様々な目的のもとに行っています。
2学期は大根、ニンジンなどを植えました。毎朝、交代で水をあげています。収穫後はもちろんおでんづくりです。
2学期は大根、ニンジンなどを植えました。毎朝、交代で水をあげています。収穫後はもちろんおでんづくりです。
人吉海軍航空隊跡地見学
「人吉球磨にも戦争はあったのか?」その疑問を解決するために、錦町役場の手柴さん、平本さんにおいでいただいて人吉海軍航空隊跡地見学を行いました。調べたことの発表はきたっこ秋祭りで紹介する予定です。





毎週月曜日は挨拶運動の日
朝のボランティア活動が終わった後、素敵な挨拶ができるようになるために挨拶運動をしています。だんだん大きな声ではきはきと元気な挨拶ができるようになりました。
3,4年生社会科見学
社会科見学に行ってきました。
相良南小のお友達と一緒に、人吉球磨クリーンプラザでごみ処理の学習をしてきました。消防署では、訓練や消防車を間近に見ることができ、とても勉強になりました。
よつばタイム
読書旬間中にいろいろなイベントが催されています。地域の方に読み聞かせをしていただくよつばタイムの様子です。ご協力に感謝いたします。

読書旬間開始!
読書の秋。図書委員会が集会でも頑張っています。


人権の花 種を収穫
人権の花活動も終盤。来年につなげます。





宝島 練習中
犬童球渓顕彰音楽祭に向けて、朝の歌「宝島」を練習中。
