学校生活

学校の様子

にっこり 4年生社会科見学

11月13日(金)に4年生は社会科見学に行ってきました。

行先は人吉球磨クリーンプラザと百太郎溝です。

クリーンプラザでは、実際にクレーンで運ばれるごみや埋め立て地などを見て、その大きさにとてもおどろく子どもたちでした。

 

百太郎溝でも、機械のない時代につくられた水門を見たり、ガイドさん(水土里ネット熊本)のお話を聞いたりして、学習を深めることができました。

 

最後には多良木ファミリーパークでお弁当を食べて、大満足の子どもたちでした。

クラブ活動

11月9日(月)に今年度最後のクラブ活動がありました。

ものづくりクラブはクッキング。

チョコレート菓子作りをしました。

おいしく出来たようで、とても満足気な子どもたちでした。

 

つり・カードゲームクラブは川辺川でフィッシング!

釣果は残念ながら・・・。

来年にリベンジを誓いました。

 

児童会総会

 9月1日(火)に児童会総会を行いました。

運動会のスローガンについて話し合いました。

今年のスローガンは、

まけるな! つよい心で まえをむけ

このスローガンのもと、北小みんなで力を合わせてがんばります!

休み時間 と 給食時間

薫風のなか運動場に子供たちのさわやかな声が響き渡りました。

全校集まったので、遊具の正しい使い方について指導しました。

給食の時間には毎回必ず調理場からのお便りを紹介しています。

チキンの照り焼きは子供たちの大好きなメニュー。

最後にゆっくり食べるために残している子がたくさんいました。

照り焼きソースを最後まで集めた跡、ぐるぐる回したあとが

あまりのチキンをめぐってのじゃんけん大会。本当なら切り分けてあげたいです。

激しい戦いを勝ち抜きゲットできた喜びはひとしおかと思います。

 

給食再開 2日目

※給食準備の際の感染防止策として、ご飯ではなくパンの個別包装となっています。

セルフドックですが、ウインナーが好きで最後に残して味わって食べる子もいました。

苦手な野菜も一口分ずつ分けて食べる子、並べた大豆を箸を上手に使い一気に食べる子。

給食も子供の多様性を知るには貴重な機会となっています。

 

 

 

給食再開しました

 4月14日からの臨時休業(休校)で止まっていた給食が再開されました。
 学校の再開は6月1日からですが、登校日の目的である「体ならし」「心のならし」の期間に早くリズムを取り戻るために実施しています。調理場の皆様お世話になります。
 (※食べ物で遊ぶことはよいことではありませんが、無意識に再開を喜ぶこともたちの素直な表現と感じましたので掲載しました。)

茶摘み(きたっこ元気会)

 例年なら子ども達の茶摘みがあるはずでしたが

今年は臨時休業のため、元気会の皆さんが茶摘みを

してくださいました。(5月1日は八十八夜です)

*人吉新聞の取材がありました。

  2020年(令和2年)5月6日 水曜日掲載(許諾済)

プランターのイチゴを守る

西側バルコニー、イチゴのプランター横に

甘い先端の方だけ食べたイチゴを発見!

すぐに対策としてネットをかけ、侵入されないよう

花のプランターを重しにして、ブロックしました。

断定はできませんが、野生の仕業と考えています。