宮原小トピックス

宮原小の日々の出来事・様子を紹介

最近・・・

 昨日、今まで紹介したページを見返してみました。すると最近、ICTを使った授業の記事が多い事に気づきました。(ちゃんと担当が、最近、更新をしていないという事実にも気づきました。すみません。)さて、思い起こすと、6月は、感染症の影響もあり、バタバタしている状況だったのかもしれません。夏休みを終え、ICTを使って、落ち着いてより深い学習できているのかもしれません。さて、今回、紹介するのは、もちろん、ICTを使った授業の様子です!!6年2組の国語の授業と4年生の体育の授業です。6年生の国語では「やまなし」のイメージ図を作って大まかな内容をつかむ授業で、4年生の体育では、マット運動の友達の技を録画し、アドバイスをしあう授業でした。

ICTを使ってこんなこと!!

 今日は、6年1組で国語の研究授業がありました。「一番大事なものは」という内容で、自分の一番大切にしているものについて、3人グループで紹介し合い、色々な価値観に出会い、広げる学習のようです。その時にタブレットPCを使って意見の交流を行っていました。言葉だけでなく、画面を共有して話すことで、より深い交流ができますね!!

今日は前期終了の日です。

 今日は、前期終了の日でした。昨年度までは3学期制で、1学期、2学期、3学期が終わる節目に通知表を子ども達はもらっていました。今年度から氷川町は、前期と後期の2学期制になり、今日が前期終了の日として通知表を子ども達が持って帰ってきています。通知表をもらう前の緊張した面持ちの子ども達を見ると、自分の子どもの頃を思い出しますね。自分の良いところや、これから頑張っていくことを通知表をきっかけにしっかり見つめて、更なる自分磨きに役立ててほしいなと思います。

タブレットを使った授業(6年生編)!!

 6年生で、タブレットPCを使った授業がありました。今回は、修学旅行のまとめの新聞作りで活用されています。PowerPointを使って作られています。まだ作成途中の写真ですが、素晴らしいものができそうです。自分たちが小学生の時には、まさかこんなことができるなんて思いもしなかったなあと時代を感じてしまう担当でした。子ども達のタブレットPCを使うスキルが学年が進むにつれて、どんどんレベルが上がっていますね。

 

 

 

氷川中からの来訪者(氷川中チャレンジプロジェクト)

 先日、職場体験で氷川中の2年生が頑張っていることを紹介しましたが、本日は、氷川中のチャレンジプロジェクトで商品の販売に小学校に3年生が宮原小学校に来ました!!様子を写真に撮ろうと近くに行ったら、誘導係(?)の男の子の素敵な笑顔に誘われるまま商品売り場へ・・・。店員さんに「これ、おすすめの商品です。この油いいんですよ!!」と熱心な売り込みで進められるまま商品購入。「ありがとうございました!!」と気持ちの良い挨拶に送られ、「いい買い物をした。」と満足した担当でした。(その後、写真を撮るのを思い出して改めて撮りに言ったのは内緒です)氷川中の生徒の頑張りや爽やかさが感じられる2日間でした。

氷川中から職場体験にきてくれました!!

今日は、氷川中学校から職場体験学習として中学2年生の2名が宮原小学校にやって来ました。本校の小学2年生の皆さんと一緒に勉強したり、給食準備を手伝ったりして、学校での仕事を体験中です!!昼休みは、早速、小学生に囲まれて仲良く遊んでいました!2人は、とてもがんばっていて、なんと明日も来てくれます。2日間という短い期間ですが、貴重な体験になればいいなと思う担当でした!!

 

ドライフラワーを作りませんか?

 三連休の間に台風が上陸しそうですね。何事もなく通過してくれると良いなと思いながら学校でも台風対策の準備中です。その一つとして、深田先生発案のドライフラワー大作戦が行われました。今、咲いている千日紅が台風の影響を受けるので、きれいに咲いているうちに摘んでドライフラワーにしようという作戦です。多くの子ども達が参加して、「これがきれい~」と言いながら楽しんで花を摘んでいました!!

わたしたち、たよれるおねえさん!!

 「いい?職員室についたら 『1年1組〇〇です。那須先生に用があります。』っていうんだよ。」担当が職員室前を歩いていると何やら1年生に教えている2年生の「おねえさん」たちを発見。どうやら1年生が少しけがをした模様です。1年生が教えられた通りにドアを開けようとすると、ちょうど担任の那須先生がこられました。「あら、どうしたの?」と那須先生が尋ねられると「足をけがしなはった。」と「おねえさん」たち。「けがした足は洗ったの?」と那須先生が、再び尋ねられると「うん、洗ってあげた。」と一生懸命説明する「おねえさん」たち。「じゃあ、保健室につれていってくれる?」と那須先生が言われると「はい!!」と言って張り切って1年生を保健室ヘ案内しました。ただ、ちょっと張り切りすぎたのか、1年生を連れて目的の保健室の前を通り越す「おねえさん」たち。那須先生が思わず「おーい。どこへいくの?行き過ぎです。」と声をかけていました。思わす笑ってしまった担当でした。写真は、無事に保健室についた1年生と「おねえさん」たちです!!ありがとう!!頼れるおねえさん!!

タブレットPCを使ってグループ分けにチャレンジ!!

3年生、1年生のタブレットPCを使った授業を紹介しましたが、今回は、釜賀先生・中川先生・ICT支援員の竹添先生が2年生で、タブレットPCを使ってグループ分けの学習を行った時の様子です。画面に映っている文字は、子ども達が自分で入力したもので、フリック入力だそうです。こういう授業が、高学年での意見交流に使われていくのでしょう。それにしても上手に使いこなしていますね。フリック入力と聞いて一瞬、「?」と思ってしまった担当でした。

 

いってらしゃ~い!

6年生が今日から修学力旅行にいきます。この2日間でたくさんの思い出をつくってくることでしょう!!よい旅行になるとよいですね!!たくさんの保護者の皆さんに見送られて「いってらっしゃ~い!!」

地域の方とミシンにチャレンジ!!

 

6年生の子ども達が家庭科の授業でナップサック作りに挑戦です。地域の方々のご協力もあり、素敵なナップザックを作ることができたようです。ひょっとして修学旅行で使うのかな?ご協力頂いた地域の方々ありがとうございました!!

 

おんらいんかいぎ に ちょうせん!!

 先日、3年生のタブレットPC[を使った授業を紹介しました。今回は、那須先生、ICT支援員の竹添先生が、1年生にタブレットPCを使ったオンライン会議の練習をされている様子です。みんなの顔が画面に映って、嬉しそうです!こうやってどんどん使いこなしていくのですね!!

宝物見つけたよ!!

 台風がようやく過ぎ去り、風も収まってきました。皆様のご家庭におかれましては、被害はありませんでしたでしょうか。朝方、子ども達が登校する時にちょうど風が出てきて、雨が降ってきたので、「少しぬれました・・」という子どもいましたが、その後は元気に過ごせていました。

 さて、今回は低学年の女の子が、帽子を大事そうに抱えて「先生、宝物見つけたよ。」と嬉しそうに見せてくれたものを紹介します。はたして帽子に隠された財宝は・・・・・(少し見えにくいかもです。ヒントはバ〇〇)

子どもは、風の子!?

 台風の影響でしょうか?今日はお昼休みぐらいから、風が少し強くなってきました。外で遊んでいる宮原小の子ども達は、少し強い風に舞い上がった砂に「おお~」や「グワー」等、感嘆の声(?)をあげながら、それでも外で遊び続けていました。「子どもは、風の子。元気な子。」という古い言葉を思い出しました。

ICTを使って授業!!(3年生編)

 3年生の藤田先生とICT支援員の竹添先生が、今日、タブレットを使って意見交流できる授業をされました。藤田先生曰く「子ども達、めちゃめちゃ楽しそうでした!!」とのこと。ICT支援員の竹添先生も「とても授業がしやすかったです。」とのことでした。タブレットPCを使って意見交流をすることは、子ども達も勉強が楽しく感じるし、将来、子ども達が大人になって必要になるであろうスキルを3年生から身につけていくし、すごいなあと思う担当でした!!

ここがきれいです!!

 放課後、環境美化委員会の子ども達と掃除がきれいにできている所を探していたら、子ども達が「ここがいいです!!」と推してきました。2年生のトイレです。「どこがいいの?」と聞いたら「スリッパがそろっているからです!!」とのこと。

 長野県円福寺の住職 藤本 幸邦さんの「はきものをそろえる」を久しぶりに思い出しました。少し紹介します。

はきものをそろえると心もそろう。
心がそろうとはきものもそろう。
脱ぐときにそろえておくとはくときに心が乱れない。
だれかが乱していたらだまってそろえておいてあげよう。
そうすれば世界中の人の心もそろうでしょう

「スリッパがそろってるからです」と言った子がこの詩を知っているかどうかは、分かりません。でも、この状態をきれいと思う感性が素敵だなと思う担当でした。その後、我が家に帰り、玄関を見たら・・・・・(結果は聞かないでください・・・)

 

負うた子に教えられて浅瀬を渡る!!

 背負った子どもに浅瀬を教えてもらいながら川を渡る。自分より年少の者に教えられるたとえです。今回は、つくづくその通りだと思った事を紹介します。

 教室のエアコンの効きが悪くなってきたので「フィルター掃除をしないと・・」と思いましたが、どのようにしたらよいか分からないと嘆いていた時に、宮川先生から「あ、うちのクラスの子が得意ですよ!!」と紹介して頂きました。その日の昼休みにその子が「先生、来ましたよ!!」と言って、使い方をレクチャーしてくれました。教え方もとても上手でした。子どもって、機械の操作とか大人が思っ以上に詳しいんですよね!!(例えば スマホとか)レクチャーが終わった後、思わず「先生!ありがとうございました!!」と子どもに言ってしまう担当でした。

 

 

2学期が始まりました!!

 今日から2学期がスタートしました。やはり子ども達が来る学校は、活気があります!!子ども達も夏休みたくさんの思い出を作ったようです。担当にも「神戸に行きました!!」や「あか牛を食べました!!」「○○さんと同じ所に行ってたみたいです。」等色々教えてくれました。

 今回の写真は、久しぶりの掃除を頑張っている子ども達の様子です。床の汚れを一生懸命拭いていました。「拭いていたら粉みたいなものがでててきました。」と笑顔で言っていました!!「少し磨き過ぎでは・・・」と思ってしまった担当でした。(だ、大丈夫ですよね・・・床)

いよいよ2学期が、始まります!!

 今日は、夏休み最終日です。保護者の方々のおかげで交通事等もなく、夏休みが終わりそうです。ありがとうございます。

 さて、子ども達は、いよいよ明日から学校です。夏休みの思い出を是非教えてくださいね!!先生達も明日からの学校に向けて準備をしています。みんなが来るのを楽しみに待っていますよ!!

 写真は、教室に新しく入ったある物の使い方を勉強しているところです。明日、教室に来たら何が新しくなっているか探してみてください!!