黒っ子情報

0319 6年生 最後の練習と修了式

写真:7枚 更新:03/19 承認者

 今日、2時間目に最後の卒業式練習を行いました。入場から退場までを通しましたが、明日の本番へ向けて万全の状態です。3時間目の修了式でも全員が背筋を伸ばし、最高学年としての姿をみせてくれました。

0318 屋上からの風景

写真:4枚 更新:03/18 承認者

本日、屋上から写真を撮りました。東西南北の方角を撮影した4枚です。もう春もそこまで来ています。

0314 卒業生へのメッセージ

写真:4枚 更新:03/14 学校サイト管理者

21日の卒業式まで、6年生の登校日は今日を含めて5日となりました、在校生からのメッセージも徐々に完成し、6年生教室付近に掲示してあります。卒業式当日には体育館に掲示予定です。

0313 今年の健康度をチェックしよう!

写真:12枚 更新:03/13 学校サイト管理者

 保健室前の掲示板を紹介します。  心と体の健康度チェックが10項目あります。みなさんは何項目当てはまりますか。 ① 早寝・早起きができた ② 毎日、朝ご飯を食べた。 ③ 毎日、うんちをした。 ④ 好き嫌いせず何でも食べた。 ⑤ 毎日、朝昼夜3回歯磨きした。 ⑥ ハンカチ・ティッシュを忘れなかった。 ⑦ 時間を守って動画を見たり、ゲームをした。 ⑧ 外でたくさん遊んだ。 ⑨ 大きなケガをしなかった。 ⑩ 元気よくあいさつをした。  さあ、何項目当てはまりましたか。  残された3学期も意識して生活しましょう。

0308 自分たちでつくる授業

写真:2枚 更新:03/08 承認者

先日、校内で研究授業があり、参観する職員の学級を自習にする機会がありました。(以下通信より抜粋) 5年生は、2学期から自分たちで授業を進める経験をさせていましたので、「せっかくだから自分たちで授業進めてみる?」と尋ねてみたところ、「やります」とすぐ返事が返ってきました。途中、授業の様子を見に行きましたが、自分たちでグループを作って話し合ったり、全体で意見交換をしたりしていました。授業が終わった後に「今日の算数の授業はちょっと楽しかったな。」という声が聞こえてきました。この1年間で、自分たちで授業を進めることができるようになったなと感心しました。

0305 外国語活動の様子

写真:5枚 更新:03/05 承認者

 2月9日(金)に研究発表を行った4年生の最終時間の様子です。自分の休日の生活の様子を他者にわかりやすく伝えています。話す方も聞く方も表情が豊かです。外部講師も丁寧に対応していただき、子どもの学びが高まっています。高学年の外国語にスムーズにつながると感じた瞬間でした。

0228 校内研修で授業力を高めています

写真:5枚 更新:02/29 学校サイト管理者

 2月28日(水)に本年度最後の研究授業を行いました。2時間目に4年生の理科「もののあたたまり方」、3時間目に特別支援学級の自立活動(ひまわり学級「都道府県の内容に慣れ親しもう」、わかくさ学級「みんなのいけん、それで正解」、あおば学級「6年生の卒票をお祝いしよう」、すみれ学級「大きくなった自分を振り返ろう」)でした。午後の研究会では、授業を参観した職員から多くの質問や意見がだされました。全ては目の前の子どもに質の高い授業を提供するためです。今後も職員一同、学び続けます。

0226 春の足音

写真:8枚 更新:02/26 承認者

 昨年の11月8日の緑の少年団活動で花壇に植えていた葉ぼたんが大きくなりました。先週の暖かい日が続いたのも少しは影響しているのかもしれません。今週は寒くなる予報が出ていますが、少しずつ春の足音が聞こえてきています。黒っ子も次のステップに進むために蕾を膨らませている状態です。

0125 地域の方に支えられている学校

写真:4枚 更新:01/26 承認者

 本日、地域婦人会連合会様より雑巾をいただきました。本校に保管してあった古いタオルを雑巾という新しいものに変えてプレゼントされました。同会から毎年、雑巾やペットボトルキャップ及び図書券などを寄贈いいただいております。地域に支えられている素晴らしい学校であることを実感します。本当にありがとうございました。子どもたちへも伝え、感謝をしながら大切に使わせていただきます。

0118  大谷翔平選手からのプレゼント

写真:4枚 更新:01/24 承認者

大谷翔平選手からのメッセージです。 学校関係者各位  貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。  ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。  この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上 げたプログラムをご紹介するためのものです。  この3つの野球グローブは学校への寄付となります。  それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボル となることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてく れたスポーツだからです。  このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的 なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。  この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。 貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。  野球しようぜ。  大谷翔平

0109 3学期スタート

写真:10枚 更新:01/09 承認者

 今日から3学期が始まります。各教室の黒板等に子どもたちへのメッセージが書かれていましたので紹介します。

1224 門松づくり

写真:7枚 更新:01/04 承認者

 おやじ&母ちゃんの会員を中心に、本校と柳野分校に門松をつくりました。皆様、よいお年をお迎えください。

1213 読書意欲を高める図書館の秘密

写真:8枚 更新:2023/12/13 承認者

 本校では、各学年に応じた年間を通じた目標冊数を設定し、定期的に児童の読書冊数をまとめています。11月末で約h半数の学級がすでに目標数に達しています。この調子で読書に親しみ、心を豊かにしてほしいと思います。写真はこの季節に応じた読書環境の工夫につて紹介します。ご来校の際は是非、図書館も覗いてみてください。

1211 人権について

写真:0枚 更新:2023/12/11 承認者

11月27日から12月15日までが「人権旬間」です。「差別をなくそう」というテーマのもと、学年の発達段階に応じた人権学習を行っています。今回は、「やさしさの木」の取組を紹介します。低・高学年でそれぞれ一本の木を掲示し、自分の友達のよさを実に書いて、その都度掲示をしています。12月15日は人権集会を行い、更に学びを深めていきます。

火災避難訓練の様子

写真:0枚 更新:2023/11/28 承認者

1122  上球磨消防署の署員の方々を招いて火災避難訓練と消火器体験を行いました。火災発生場所を予告しない訓練だったので、担任の指示に従いながら素早く避難指定場所に移動しました。(ベルが鳴って3'13"全員確認)また、「(お)おさない、(か)かけない、(し)しゃべらない、(も)もどらない」についても知識と体験を交えて学ぶことができました。

1122 今朝の黒肥地小学校

写真:0枚 更新:2023/11/22 承認者

 11月22日頃を「小雪」(しょうせつ)といいます。「小雪」は二十四節気の一つで、わずかな雪が降る頃という意味です。山などに雪がみられる時期となりますが、それほど雪は多くないことから小雪と呼ばれるようになったそうです。写真は、校舎周りの写真です。秋から冬へと季節が変わっていっているのを感じます。

1106 全校児童ボランティア大作戦

写真:4枚 更新:2023/11/21 承認者

 数年前に実施していた全校ボランティアを4年ぶりに復活させました。目標は以下の3点です。 (1)お世話になっている地域の施設等をきれいにするために協力して清掃を行い、みんなで取り組む。(③みんなで取り組む子ども) (2)清掃活動を通して、地域を愛する心の涵養を図るとともに、自分で考えて行動する力を付ける。(①自分で考える子ども) (3)最後までがんばり抜く力を付ける。(②ねばり強く挑戦する子ども) ※写真は3年生(青蓮寺)、5年生(黒肥地保育園)です。

1027 タブレット活用

写真:7枚 更新:2023/10/27 承認者

 5年生の算数の授業で面積の学習をしてます。単元末のまとめでいろいろな形を選んで求積していました。画像で様子を紹介します。

英語環境 掲示紹介

写真:6枚 更新:2023/10/26 承認者

 ハロウィンを前にしてALT作成の掲示物や図書館前ほか授業の計画や授業後の足跡など、校舎内にはたくさんの英語が掲示してありmす。その一部を紹介します。

最後の見学地を出発

写真:5枚 更新:2023/10/06 学校サイト管理者

有村溶岩展望所を散策の後、上野原縄文の森へ。古代の人々の暮らしや文化について学びました。いよいよ黒肥地に向けて出発しました。予定どおりの出発。みんな元気です!

昼食はバイキング

写真:5枚 更新:2023/10/06 学校サイト管理者

鹿児島サンロイヤルホテルにてバイキング昼食。山ほどのご馳走の中から、それぞれ自分の好みに合わせていただきました。その後、フェリーで移動しました。修学旅行も残すところあと僅か。最後までしっかり楽しみます。みんな元気いっぱいです。

午前の活動

写真:3枚 更新:2023/10/06 学校サイト管理者

フィールドワーク 徒歩で西郷隆盛像まで行きました。神社で参拝し鹿児島市立科学館へ。いろいろな体験コーナーで楽しんだあと、大パノラマのシアターで宇宙について学習しました。

修学旅行2日目 鹿児島は快晴!

写真:1枚 更新:2023/10/06 学校サイト管理者

2日目の朝を迎えました。鹿児島は雲一つない快晴!子供たちもすでに起床して身支度を整えています。 この後、朝食をとり2日目の活動がスタートします。どんな1日になるのか、楽しみです。

ホテルで夕食

写真:5枚 更新:2023/10/05 学校サイト管理者

ホテルに到着し入館式。その後、今日宿泊する部屋に荷物を運び、午後6時から夕食です。テーブルマナーを教えていただき、いざ「いただきます!」はじめはフォークとナイフを一生懸命使いながら食べていた子供たち。でも、途中からは…。何度もおかわりをして、おなか一杯になりました。明日のパワーを充てんしました。今日一日、みんな元気に活動できました。 本日の更新はここまでです。明日の活動の様子も随時お伝えする予定です。

いおワールドかごしま水族館

写真:3枚 更新:2023/10/05 学校サイト管理者

本日最後の見学地、いおワールドかごしま水族館です。イルカショーのあとは、 普段見ることができないバックヤードも見学。買い物をすませてホテルに向かいます。充実した1日でした。

仙厳園見学

写真:3枚 更新:2023/10/05 学校サイト管理者

最初の見学地、仙厳園です。広大な敷地内を、子供たちは時間いっぱい見学していました。 みんな元気いっぱいです!

0928 アイデア貯金箱展示館

写真:6枚 更新:2023/09/28 承認者

 夏休みの課題の一つであった「アイデア貯金箱」の代表作品が決まりました。①鬼の貯金箱、②くじらの貯金箱、④カラフルくまの貯金箱、⑤海の家の貯金箱、⑥パクパク大きな口のアンジェリカの6作品が代表としてコンクールに応募されました。2階図書室前にけいじしてありますので、ご来校の際は是非ごらんください。

0920 4年生校外学習 鮎の瀬溝のひみつ発見

写真:0枚 更新:2023/09/27 承認者

 4年生は総合的な学習の時間で「鮎の瀬溝」に行きました。講師は多良木町文化財保護委員をされている簔田温子さんです。一説によると幸野溝より早い時期につくられたともいわれているそうです。先人の努力や知恵、情熱について現地で学びました。これからまとめ学習を行います。

0904 梨のプレゼント

写真:0枚 更新:2023/09/04 承認者

 本日、西山梨園さんから本校の6年生全員に多良木産の梨をいただきました。6年生の喜ぶ顔が目に浮かびます。ここ数年西山様からの贈り物が続いています。きっと黒っ子宅の今晩の食卓は「梨」の話題で持ち切りだと思います。感謝していただきます。

0824 2学期の準備

写真:3枚 更新:2023/08/28 承認者

8月29日(火)から2学期が始まります。学校の掲示物もリニューアルしました。「熱中症対策」(職員室入口)、「今日は何の日 What day is it today?」(図書室前)、「自学紹介コーナー」(2階廊下掲示板)です。このように環境を整えながら2学期も黒っ子の心身の健全育成を図っていきます。

0814 学級園の様子

写真:4枚 更新:2023/08/14 学校サイト管理者

 毎日暑い日が続いています。今のところ大きな事故等の報告もなく嬉しく思います。残りの2週間も安全で元気な生活を送ってください。そして、たくさんの思い出づくりや家族との時間やお手伝いなど引き続き頑張ってください。今朝、花が咲いていました。少しではありますが収穫もできました。何の花かわかりますか?お家の人と考えてみてください。

0725 夏野菜等 すくすく育っています

写真:8枚 更新:2023/07/26 承認者

 昼休みに校舎の周りを散歩していると各学級の菜園などに夏野菜が実っていました。毎日ぐんぐん伸びたり赤みかつて熟したりと成長も早いです。ひまわりやヘチマも含めて紹介します。

0720 1学期終業式

写真:5枚 更新:2023/07/20 承認者

 今日は、黒肥地小学校(柳野分校含む)の終業式でした。児童代表(2・4・6年)の言葉では、3人とも原稿を見ることなく堂々と発表することができました。それを聞いていた黒っ子からも大きな拍手が贈られてとても良い時間となりました。校長先生からは、『約70日の1学期を「やさしさ」「元気」「根気」いっぱに生活してくれて嬉しい。夏休みは命を大切に生活してください。2学期の始業式は笑顔で会いましょう。』と話がありました。39日の長い夏休みです。健康で安全な生活ができますように・・・。

0712 児童会活動

写真:0枚 更新:2023/07/12 承認者

 児童会活動のねらいとしては、学校の全児童をもって組織する児童会において、学校生活の充実と向上のために諸問題を話し合い、協力してその解決を図る活動を行うことです。 その内容は代表委員会・各種委員会活動などがあります。本校でも黒っ子の自主的な活動を行っているところです。今回は「委員会コーナーの掲示板」(一部)を紹介します。今後も年間を通して黒っ子の輝く様子をお届けします。

0705 先輩からの贈り物

写真:6枚 更新:2023/07/05 承認者

 郡民体育祭を控え、地域の方々で「水泳」競技に参加される方々が夜間に本校のプールを練習を練習をされています。その中のお一人の西さんがプールの階段やトイレ、更衣室から移動する際に滑りやすくなっている床を私物の高圧洗浄機できれいにしていただきました。西さんは本校の卒業生で「自分が小学生の時にプールができた。」と話をされました。2時間ほど作業をしていただき、ピカピカになった様子を写真で紹介します。後輩(黒っ子)のためのお心配りに感謝いたします。ありがとうございました。

0628 今昔物語~写真から見える歴史~

写真:5枚 更新:2023/06/28 承認者

 本校HPの「アーカイブ」に黒肥地小の昔の様子が紹介されています。今回は新校舎ができた昭和47年の中庭の様子と今日現在の様子です。約50年の時を経て、今があります。多くの先輩方が過ごしてきた場所です。これからも大切にしていきます。

0624 学級園の様子

写真:6枚 更新:2023/06/24 承認者

 低学年の鉢や花壇等に朝顔や野菜の花が咲いています、日に日に大きくなる葉や茎を見ると黒っ子の成長と重なり合います。太陽の光や水、空気や愛情をいっぱい吸収して更に大きくなってほしいと思います。

0623 職員室の入り口掲示

写真:0枚 更新:2023/06/23 承認者

 職員室入り口の掲示について紹介します。本校は多良木町教育委員会から外国語活動(英語)研究指定を受けています。そのため、各教室の入り口や階段等に英語の掲示物がたくさんあります。ちなみに職員室はSchool teacher's officeです。また、児童が職員室へ出入りする際にも掲示物を参考にしながら英語であいさつをしています。その他にも多良木町内の学校で統一した「あいさつレベル」の掲示もあります。このような年間を通した掲示物に加え、「熱中症情報」など時季に特化した内容もあります。

0622 なかよし活動

写真:2枚 更新:2023/06/22 学校サイト管理者

 今日のなかよし活動は、先週に遊ぶ内容を決めたことを実際に活動する日でした。晴天の中、それぞれの縦割り班でドッチボールやドッチビーなどお互いに関わり合いながら楽しみました。

0621 集団宿泊3日目

写真:2枚 更新:2023/06/21 学校サイト管理者

朝の起床を知らせる放送で集団宿泊3日目がスタートしました。あいにくの雨模様。今日は水俣に移動して学習です。 間も無く朝の集いが始まります。 今日の活動の様子も「学校行事等」→「集団宿泊」にて随時お知らせします。

0620 集団宿泊2日目

写真:3枚 更新:2023/06/20 学校サイト管理者

 爽やかな空気と鳥の囀りに加えて海から漁船のエンジン音が聞こえて来ています。今日はマリン活動の2回目の海水浴があります。今から朝の集い☀️みんな元気なあいさつが立派です。  

0619 集団宿泊教室 始まる

写真:3枚 更新:2023/06/19 学校サイト管理者

 今日から2泊3日で5年生の集団宿泊教室が始まりました。学校での出発式を終えて8時にバスに乗り込みました。入所式も終わり最初の所内ウォークラリーを行います。全員が元気に参加をしています。梅雨の合間の晴れで景色も最高です。随時、様子をお知らせします。※ 学校行事等→集団宿泊をご覧ください。

0616 ミニ人権集会

写真:5枚 更新:2023/06/16 承認者

 黒っ子タイム等の時間を利用して「ミニ人権集会」を行いました。テーマは「仲間づくり」で、「自分や他者のよさを見つけ、互いに助け合い、認め合いながら生活する態度を養う。」などを目的にそれぞれの学年で学んだことを発表しました。いくつかの学年の発表の様子を紹介します。

0615 なかよし活動

写真:4枚 更新:2023/06/15 承認者

 本年度になって初めての「なかよし活動」がありました。この活動は、全校児童が8つの縦割り班に分かれて年間を通じて交流する時間です。今回は第一回目だったので、自己紹介などの顔合わせや来週の活動の計画づくりを各教室で行いました。本校ならではの強みを生かした縦割り活動を今後も随時紹介していきます。

新体力テスト【6月1日(木)】

写真:5枚 更新:2023/06/02 学校サイト管理者

 全校一斉に新体力テストを実施しました。高学年と低学年を組み合わせた班を編制し、高学年が引率して各種目を実施しました。反復横跳びや長座体前屈、上体起こしと、普段あまり行わない運動に一生懸命取り組んでいました。結果をもとに、体力向上の取組も推進していきます。