学校生活

図工の作品

写真:6枚 更新:2020/06/30 学校サイト管理者

今日は各教室に飾ってある図工の作品を紹介します。どの作品も、子どもたちが楽しみながらのびのびと作成した様子がうかがえますね。すばらしいです。

七夕飾り

写真:6枚 更新:2020/07/02 学校サイト管理者

図書室に七夕飾りが出現しました。(子どもの頃、「おもちゃを買ってほしい。」という願いを何度か書いたことを思い出します。その願いは一度も叶えられることはありませんでしたが。)さて、倉っ子はどんな願い事をしているのでしょうか。 ※既にご存知かと思いますが、写真をクリックすると2枚目以降の写真が見られる。 ※余談ですが、閲覧者5000名を超えました。ありがとうございます。

作陶体験教室

写真:4枚 更新:2020/07/03 学校サイト管理者

6年生対象に作陶体験教室を開きました。「陶人房とらい」の山田さんを講師にお招きし皿を作りました。今後、素焼きしていただいた後、絵付けをし、更に本焼きをして完成です。みんな熱心に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。

七夕飾りPart2

写真:12枚 更新:2020/07/07 学校サイト管理者

今日7月7日は七夕です。先日、図書室前に七夕飾りがあることはお知らせしましたが、今週、1年教室、2年教室、あさがお学級と1階の七夕飾りが4つに増えました。今回も子どもたちの願いを紹介します。

看板完成

写真:2枚 更新:2020/07/08 学校サイト管理者

体育館裏の畑には、たくさんの野菜が育てられています。苗を植えたばかりの頃、6年生が「野菜畑の看板を作るので板などの材料をください。」と職員室にやってきました。「がんばって、いい看板を作ってね。」と材料を渡しましたが、なかなか畑に看板は立ちません。6年生は忙しいのであきらめたのかなと思っていたところ、今日、看板が立っていました。6年生、コツコツがんばってくれていたんです。自分の言葉に責任を持てるすばらしい6年生です。