かがやく子どもたち

令和5年度

「きぼう・未来・水俣」の方との交流

9月27日(水)、「きぼう・未来・水俣」の方との交流会を実施しました。「きぼう・未来・水俣」は、胎児性水俣病患者の皆さんの作業所を運営されている団体です。本校は毎年交流を行っていますが、コロナ禍により対面での実施は4年ぶりでした。幼少期にあったつらかったことやこれまでがんばってきたことなどのお話をきき、改めて水俣病について考えたり自分の言動を振り返ったりする貴重な機会となりました。

球磨清流学園の校章決定

来年4月に開校する義務教育学校球磨清流学園の校章が決定されました。
流れる川で山桜が表現されています(桃色の部分)。
それを取り囲むのは「かわせみ」と球磨川の「川」です(青い部分)。
「球磨」の文字を村のシンボルが取り囲む様子は、「子どもたちの成長を村のみんなで見守っていく」という思いが込められています。

クラブ活動

今年度のクラブ活動は、渡小学校と合同で行います。種目はサッカー、卓球、いけばな、編物、ICT、郷土料理です。すべてのクラブに地域の方々がゲストティ-チャーとして来てくださいます。それぞれの方がすばらしい技術をお持ちです。おかげさまで楽しく、かつ深まりのある学習ができています。

体力向上「ウキウキタイム」

本校の体力の実態から、持久力を向上させるため、木曜の朝の活動「ウキウキタイム」でなわとびに取り組み始めました。全校で楽しみながら体力を高めていきたいと思います。

「緑の流域治水」出前授業

8月29日(火)、4~6年生を対象に熊本県球磨川流域振興局による「緑の流域治水」出前授業がありました。立体地図を使いながら、球磨川流域の地形がどうなっているか、降った雨がどのように流れるのかなどを教えていただき、改めて防災・減災について考える時間となりました。