新着
穏やかな朝です。   今日は6年生、全国学力・学習状況調査の日です。   6年生、がんばっています・・・。 6年生、がんばっています・・・。 6年生、がんばっています・・・。 6年生、がんばっています・・・。     乗り越えられない壁はない!ナイスファイトだ!蛇(へび)の呼吸!蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)! それ行け!◯◯◯◯◯探検隊!  がんばる2年生・・・。  ぼくが、めになろう!尾中スイミー! ♪背中のチョークは勇気のしるし♪24時間たたか・・・♪(いや働き方改革!)←東京ホテイソンさん風で  心を伝える、心を込めて話を聞く!昨日のあなたたちの態度、ステキでした!     荒木先生のご活躍により、保健室の扉の鍵は復活しました!(逃走中風に) ありがとうございました!ポーズ撮っていただいて恐縮です! ほかにもいろいろたくさん、ありがとうございます!       今日のタイトル「げんきぴんぴん!」   1年国語「かたつむりのゆめ」「はちみつのゆめ」は工藤直子さんの詩集「のはらうた」からの出典です。   いきものたちのかわいらしい詩が掲載されていて、作者は工藤直子さんと表記されていなくて、生き物たちのペンネームになってい...
今日はバタバタで現在14:25、ようやくホームページの記事に取りかかります。   昼休みには、ライオンズクラブのみなさまと環境委員会のみなさんでEM菌をプールに入れました。 ライオンズのみなさま、本当にありがとうございます。 朝からの子どもたちのようす、クラスのようすを時系列で紹介していきます。 本日、記事と写真はリンクしていませんのでご了承ください。   今日の正門前はいつもと逆サイドに立ってみました。 子どもたちは集団になると、信号を見ずに前の人に従って動く傾向があるようで、信号が点滅しても、赤になっても渡ることが時々あるので、それを気づかせるために逆サイドにしました。   「信号観て渡ってね」と何度も何度も繰り返しました。 家庭でも繰り返していただけるとありがたいです。   逆サイドと言えば、私は何度観てもサッカー日本代表の三苫選手のサイドをえぐるドリブルに感動します。あっ私、相馬選手のドリブルも大好きです。昨夜はサッカー五輪代表、松木玖生選手の献身的なプレーに感動していました。 タイムリミットです。続きは夕方書きます。   夕方です。続きを書きます。   今日のタイトル「ボクがめになろう」   今日、...
よき朝です。 朝の登校に少し抵抗のあった子どもたちも、保護者のみなさんと先生たちの励ましで、少しずつ課題をクリアしています。 子どもたちの成長って、見ていてとても気持ちがいいです。 しかも、今日は、子どもたちの登校がいつもより早めでした。 朝のルーティンが軌道に乗ったのでしょうか? 私の好きなもの、昨日登校に悩んだ子の今朝のドヤ顔ハイタッチ!     校長室の廊下に子どもたちのにぎやかな声が近づいてきます。 昨日、2年生が練習していた、1年生に本渡北小を紹介する学校探検隊です! あるある探検隊じゃないです! かなり昭和で申し訳ないのですが、その光景を見たとき、私の脳内BGMは嘉門タツオさんの「行け!行け!川口浩!」になりました。 それでは、川口浩さんを2年2組担任那須先生に見立てて、探検に同行します。慌ててついていったためとても危険な靴下での探検となりました。よいこのみなさんはまねをしないでください。 それではミュージックスタート!   ♪◯◯◯◯◯が~洞くつに入る♪ ♪カメラマンと照明さんの後に入る♪ ♪洞くつの中には○○が転がる♪ ♪何かで磨いたようなピカピカの○○が転がる♪ ♪すると突然頭の上から♪ (やばい!...
ブログ
04/15
パブリック
 雨の朝となりました。   かさ、ながぐつ、雨の日は荷物が増えてたいへんです。   荷物が増えることも、濡れてしまうことも経験です、それが大切なことです。   その毎日の少しずつを体験し、クリアしていくことが、子どもの成長につながります。       本渡北小の教室は、今日も活気にあふれています。   先週から身体測定も始まっています・・・。 1年生は小学校生活2週目となりました。 3年生は体育、集団様式を学びます。とっても大切・・・。 扉を開けて集中力を妨げないように、そんな時は窓越しに・・・。 自分の学びにGO! 外国語活動、ファイトです!    三角先生もファイトです!   小数点の位置に気をつけて・・・。    6年道徳、心を育てようね・・・。  学級目標を決めます・・・。 名札がかわいい・・・。  理科、学習の約束、「か」は?「よ」は? 耳があるとかわいいですね・・・。 全集中、理科の呼吸! たたた、タブレット、たたた、谷川俊太郎さん・・・。       1年生はぞうきんをしぼり・・・。 ぞうきんをしぼり・・・。 ぞうきんをしぼり・・・。   6年生、集団様式、運動会のリードをよろしくね。 大谷先生の名言「前にならえ...
今日は歓迎遠足、子どもたちの登校の足取りも軽やかです。 曇天ですが、雨が降らなくて良かったです。 曇りの基準は雲の量が9割以上は曇天なので今日は間違いなく曇天です。 遠足で思い出すのは少年時代のほろ苦いエピソード   小学校の3年生か4年生の遠足だったと思います。   私はおやつを忘れてしまったことに気づきました。   昼食の時間になり、友だちは急いで弁当を食べてお菓子に向かうのですが、   私には向かう目標がありません。   時間を持て余さないように、そして誰にも気づかれないように、すごくゆっくり、ゆーっくり弁当を食べた記憶があります。   そしてもう一つ記憶に刻んだことは、始業式で子どもたちに話したことです。   やらなければいけないことをちゃんとしないと、自分の不利益になる、ということです。   私はおやつを食べられなかった記憶を胸に刻み、今に至ります。(忘れ物の多さは50年たっても修正できていませんが)   さあ、いよいよ遠足に出発します。続きは随時更新します!と書きましたが、実は私は所用があり学校に戻りました。会場での様子は教頭先生が写してくれた写真を掲載したところです。      昨日の記事アップ後の2...
今日も新しい朝が来ました。 正門前で子どもたちを迎えました。 元気なあいさつを返してくれる子、目を見て会釈をしながらあいさつを返してくれる子、さまざまです。 あいさつ上手は、社会に出ても絶対役に立ちます。 今日は特に、1年生を気にかける上級生の姿が多く目に入りました。 ステキなことですね。 中には1年生のランドセルを持ってくれている子もいて(笑)。   1年生の下校は昨日先生たちがとってもがんばりました! お手伝いの先生たちにも感謝です! 今日の下校は1年部の先生がさらなるシステムの改革を目指しています! ナイスチャレンジです!   今日もたくさんの教室から、たくさんの元気な声が聞こえます。 たくさんの集中した姿を観ることができます。    今日は朝イチで少し回って、あっと思いました。 図工が多い・・・。   教室を飾る学級目標掲示を彩る似顔絵でしょうか?   似顔絵を描くクラスが多くありました。 しかも時代ですね、鏡で自分の顔を写して描かないんですね。 タブレットで自分をカメラで映し出して、描くんですね。 なにげに感動・・・。   いい顔してますね! 生田先生は言いました。「きれいに描くんじゃないんだよ...
ブログ
04/10
パブリック
4月8日就任式・始業式、4月9日入学式を終えて、本日4月10日から本渡北小学校は平常運転です。 朝、正門前で子どもたちを迎えました。   昨年度まで、下田昇一郎さんが正門前に立っていただいていましたが、今年度は木山薬局前の交差点に立っていただけるということです。本当にありがとうございます。長きにわたり、子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございます。   子どもたちは登校班で、1年生は保護者の方も一緒に歩かれてきたりして、とても微笑ましい光景でした。私は我が子が入学するとき、一緒に歩いて通学路を「1回も」歩いたことがあります。しかし妻にとっては「1回だけ」です。もっと一緒に歩けば良かったなあと悔しい思いをしています。 あっという間に子どもは大きくなります。ちゃんと学校に歩いて行けるかな、と思った子がそんなことを忘れてしまうくらい大きくなっていきます。妻とよく笑って話すのが、「息子の夢を見たよ、けど夢に出てくるのはちっちゃかった頃の姿なんだよね」ってことです。つまり、今のこの子たちの姿こそが、子育ての映像だったりするわけです。この瞬間を焼き付けていただきたいなあと思います。   本渡北...
ブログ
04/09
パブリック
2024年4月9日火曜日、 天草市立本渡北小学校 入学式、 桜舞うこの日、118人の新しい1年生を迎えました。 仕事の都合上、十分な写真がそろわないこと、ご了承ください。 現在12:59、続きは、中学校の入学式から戻ったあと、記事を書きます。     ・・・4時間後。 本渡中学校の入学式に参加してきました。 業務を少し整理したあと、更新を続けます。 それにしても、本渡中学校の入学式、凜としたすばらしい入学式でした。 本渡北小に在籍したときに学んだこと、培ったこと、大切にしてきたことを活かして、中学校という新しいステージでがんばってほしいと思います。       本渡北小の入学式の話に戻ります。 桜舞うこの日、118人の新しい1年生を迎えました。   私たち62人のスタッフは、子どもたちの成長を願い、日々の教育活動をがんばります。 今日の入学式では校長式辞で次のような話をしました。 「一年生のみなさんご入学おめでとうございます。天草の海を渡る風が、皆さんの入学をとてもお祝いしています。さて、今日、入学式を迎える時に、家を出る時に、どんなことを考えましたか。お兄さん、お姉さんと仲良くできるかな?お勉強は大丈夫...
2024年4月8日、本渡北小体育館に元気な子どもたちの声が戻ってきました! 736人の子どもたち(ただし1年生は明日)と62人の先生たちが集まって、令和6年度1学期の始業式です。 緊張の様子から、会が進むにつれ、子どもたちの興味・関心をそそる、担任発表が近づいてくると、少しずつ,わくわく、ドキドキ、そわそわする子どもたち・・・。いつの時代も一緒ですね。 各学年毎に新しい担任の先生の指示に従い教室へ移動します。 新しい出会い、新しい学年、新しい先生、ほんとうにワクワクがギュッとつまった時間が流れます。   あっそれに先立ち、新しく転入してきた子どもたちは校長室待機でした。 初めての学校、ドキドキしますよね。 子どもたちの緊張をほぐしてくれるIY先生とそれを見守るKK先生・・・。       新しい担任の先生と子どもたちの出会いの時間、 一般に私たちは「学級開き」と表現しますが、 先生たちはこの出会いの瞬間のために準備をしていました。     さっそく教室を見て回りました。 とりあえず,新しい教科書などを教室に運び込むクラス、 緊張感が教室を包んでいるクラス、 どんな先生だろうと先生の話に集中しているクラス、...