令和6年3月8日(金) NEW ★重要★
・文部科学大臣メッセージ
令和5年10月5日(木) NEW ★重要★
・荒尾市立小中学校のタブレット型PC持ち帰りにおける使用規程及び使用上の注意事項等について
【鑑】荒尾市立小中学校のタブレット型PC持ち帰りにおける使用規定及び使用上の注意事項等の送付について(保護者様).pdf
令和5年8月10日(木) NEW ★重要★
・不登校児童生徒の支援に係る情報提供等について
令和5年5月9日(木) ★重要★
・災害発生、警報発令等に伴う臨時措置について
保護者様 災害発生、警報発令等に伴う臨時措置について.pdf
令和5年4月27日(木) ★重要★
有明小では、めざす児童像に近づくため、生活のやくそくを決めています。ご家庭で確認していただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
令和5年4月21日(金) ★重要★
児童送迎についてのお願いです。令和5年度から変更した点があります。必ずご確認ください。
令和5年2月27日(月)
熊本県教育委員会 令和4年度情報モラル啓発資料(№3)
(別添2)<情報モラル児童・生徒・保護者用資料>「悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に……」.pdf
令和5年1月6日(金)
熊本県教育委員会 令和4年度情報モラル啓発資料
<情報モラル児童・生徒・家庭用資料>1人1台端末の持ち帰りで気をつけること.pdf
<情報モラル児童・生徒・家庭用資料>インターネット上に他人の悪口を書くと、罪に問われる可能性があります.pdf
令和4年12月19日(月)
厚生労働省 都道府県労働局からのお知らせ「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について」
令和4年11月24日(木)
市教育委員会より「香りの配慮に関する啓発資料」が届いています。ご確認ください。
令和4年10月4日(木)
後期(10月11日)より、欠席・遅刻等の連絡が安心安全メールでも行えるようになります。添付資料の手順に従って、「欠席・遅刻届け出システム」への登録が必要です。ご不明な点がありましたら、学校までお尋ねください。なお、これまで通り、電話による欠席・遅刻等の連絡でも構いません。
令和4年7月11日(月)
厚生労働省 都道府県労働局からのお知らせ「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
令和4年7月8日(金)
荒尾市PTA連合会より、荒尾市PTA新聞が電子版にて発行されました。
令和4年6月7日(火)
廃食油回収への協力をお願いします。
7月から毎月第3週の1週間を廃食油回収週間とします。家庭用廃食油(てんぷら油)を精製し、燃料化することでごみの減量や二酸化炭素の排出を抑制し、地球温暖化防止につなげる取組です。
本日、児童に廃食油回収事業への協力のプリントとチラシを配布してあります。回収方法や持参方法など、くわしくはそちらをご覧ください。
令和4年5月12日(火)
自転車の安全な利用について(熊本県警察からのお知らせです)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 若元 美加
運用担当者 教頭 増藤 孝成