学校生活(ブログ)

5/8 交通教室に参加しました(1年~4年)

 令和6年5月8日(水)、1年生から4年生までの子供たちは、「交通教室」に参加しました。

 1・2年生は、2校時に体育館にて、道路の歩き方や信号のある交差点での横断の仕方などを学びました。

 3・4年生は、3校時に体育館にて、自転車の乗り方やヘルメットの正しいかぶり方などについて、4校時は運動場にて、実際に自転車に乗って正しい運転の仕方などについて学びました。

 講師としてご指導いただいた八代地区交通安全協会の皆様をはじめ、お手伝いいただいた八代小学校区の交通安全協会及び防犯協会の皆様、八代市役所交通安全教育指導員の皆様、PTA役員の皆様には、ご多用の中にわざわざお出でいただき、心より感謝します。

 ここで学んだことを生かして、安全な歩行や自転車通行をしてほしいと切に望みます。

 5年生と6年年生の交通教室は、後日行う予定です。

 

 

 3年生・4年生の子供たちの多くは、交通安全教室のために、自分の自転車を押して登校してきました。

 大変だったと思いますが、自分の自転車に乗って、交通ルールなどを学べたことは有意義だったと思います(^^)