5・6年 委員会活動

☆3月4日

 6時間目に、今年度最後の委員会活動がありました。

 はじめに、各教室で1年間の反省をしました。

 今年度の反省を基に振り返りカードを一人ずつ書き、担当の先生に提出しました。

 栽培委員の子どもたちは、「ロベリア」という花を花壇に植えました。

 植える前は、雑草もたくさんあったのですが・・・

 はじめは「どれが草ですか?」と聞きながらでしたが、雑草と花の見分けがつくと一生懸命に草取りをがんばっていました。

 上手に花を植える作業をがんばっていました。花が咲く頃には、6年生は中学校生活がスタートしていることでしょう。

 今年度、最後の委員会活動でした。本校の子どもたちがスムーズに学校生活を送ることができるのは、自治的組織である委員会活動が機能しているからです。6年生は、学校のリーダーとしてみんなのために1年間よくがんばってくれました。また、一緒に委員会活動をしてくれた5年生は、うまくたすきを受け継いでくれることでしょう。5・6年生の皆さん、1年間お疲れ様でした。