学校生活

にっこり 複式学級で分かれて学習している様子です

 9月7日(木)、6年生は理科室で理科「太陽と月」について学習中です。4つの位置に見える月の光があたるところに色をぬって、おたがいの考えを確認しています。

6年16年26年3

 5年生は教室で社会「水産業」について学習中です。沖合漁業などについて調べて分かったことを伝え合っています。

5年15年25年3

 5,6年生は、社会と理科の時だけは異なる教室で授業を進めています。

 2,3年生は同じ教室です。3年生は前で総合的な学習の時間でアシアカエビなど「芦北町の特産物」について調べたことを画像とキーワードで表して発表し合っています。

3年13年23年3

 2年生は後ろに集まって座り、生活の「動くおもちゃ」を試しにつくってみて動くかどうかをおたがいに「ああだこうだ」と言い合っています。自分たちの学習への集中はばっちりでした。

2年12年22年3