学校生活

にっこり 6年生 薬物乱用防止教室

 2月8日(火)、学校薬剤師の徳田先生においでいただき、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。

 薬の働きから始まり、飲酒、喫煙、危険薬物の害や体への影響等について学びました。

 6年生は、飲酒や喫煙については身近にあるからか、日ごろから興味があった様子でした。これらによって、具体的に脳にどう影響を及ぼすのかを知りました。

薬物乱用防止1薬物乱用防止2薬物乱用防止3薬物乱用防止4薬物乱用防止6薬物乱用防止7