学校生活

にっこり 人のために役立つことをしよう

 9月から「学校のため,人のために役立つことをしよう」の取組が行われています。

カード1

 週ごとのカードに自分が決めたことを書き,自分でできたかなと振り返ります。

高学年はたとえば

カード7

カード2カード3カード4

低学年はたとえば

カード5カード6

 

 なお、毎週火曜日は全校草取りを行っています。これは10月5日(火)の様子です。

草取り1草取り2草取り3草取り5

縦割り班ごとに頑張っていますが、そう簡単にはなくならない。でも抜いたところはきれいになる、という経験をずっとしています。

運動場の草が気になっている子も多いようです。

 

 なお、月末には学級の人権宣言の振り返りもしています。1年生は4つシールを貼れています。友だちのことを意識して行動できているんだなと思うと嬉しいです。

人権宣言