学校生活

にっこり 5年生外国語「What would you like ?」

 11月1日(火)は、5年生の外国語の授業を多くの職員が参観しました。子どもたちより大人の数の方が多い状況でした(^^)それでも、いつもどおりに楽しい会話を続ける5年生の姿はすばらしいです。

5年1

 学習の単元ゴールは「お店を開き、お客さまをもてなそう」です。

 そのために、今日は「食べたい料理をていねいな言い方で注文したり注文を受けたりしよう」というめあてで学習します。

5年2

 歌やチャンツで楽しんだ後に、これまでの学習をいかしてスモールトーク!  「Hello.What food do you like?(どんな食べ物が好きですか)」「I like ~.」と次々と友だちとスモールトークのウォーミングアップ。付け加えて「Do you like~?(あなたは~を好きですか)」とたずねる子もいます。

5年35年4

 「レストランでも『What food do you like?』と聞きますか?」との問いに、ある子が「What would you like?」と返しました。先ほどの歌やチャンツでの表現を聞き取ることができているのですね。

5年55年65年7

 先生たちのモデル会話を聞いて、自分たちもレッツチャレンジ!十分話す練習をしないでのチャレンジですが、子どもたちは、どうにか友だちの注文を聞き取ろうと話しかけていきます。

5年85年85年95年10

 たまたま大人も室内にたくさんいます。私たちにも注文を聞いてくれて、にぎやかな楽しい雰囲気でいっぱいでした。

 次の時間は、会計での会話を考える時間を予定しているようです。最終時間でレストランのお客さんに招待してくれるのを待っています。