学校生活

心の金メダルです! ~陸上記録会~

10月4日(水)

午前中、坂瀬川公民館グラウンドにて小体連苓北部会陸上記録会が開催されました。会場に着くと、どの学校もグラウンドでウォーミングアップを始めていました。

開会式。応援に駆けつけてくださった教育長先生から、記録会終了後全員が「心の金メダル」を自分自身にかけてあげられるようにがんばろうとエールが送られました。

9時15分、競技開始。まずは全員参加の100m走です。自己ベストのタイムは出たでしょうか。ほかの学校の友達と競い合いながら、ゴールに向かって力一杯走りました。

100m走が終わると、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げの3種目は同時進行で行われます。担当の先生と練習してきた成果を最大限発揮しようとがんばっていた子供たちでした。(走り幅跳びは遠くからの写真で、様子が分かりづらくてすみません・・・)

最後は、800m走。富小からは、2名の参加でした。日差しも強くなってきてかなりきつかったと思いますが、最後まで完走し、会場から大きな拍手が送られていました。

閉会式。富小6年生が閉会の言葉を述べました。その言葉の中に「自分にも心の金メダルをかけてあげたい」とありました。競技を観戦し、まさに全員の子供たちに金メダルをかけてあげたいと思うような素晴らしい陸上記録会だったと思います。

陸上競技は、「走る・跳ぶ・投げる」すべての競技の基礎となる力を育てます。これからも自分の体力としっかりと向き合い、生涯にわたって運動にかかわっていける体づくりに励んでいってほしいと願っています。