学校生活

2年生 かけ算九九名人目指して頑張っています!

11月22日(火)

2年生の学習と言えば、かけ算九九ですよね。2学期に算数で、かけ算を初めて習い、その学習が一通り終わったところで今度はかけ算九九をしっかり定着させるために、練習に取り組んでいるところです。

昼休みになると2年生の子供たちは、下のようなかけ算九九カードを手に持ち、職員室や校長室などいろいろな場所に出かけ、たくさんの先生に、上がり九九、下がり九九、ばらばら九九のテストをしていただきます。

  

先生方に九九をテストしていただき、合格するとシールやスタンプをもらい、子供たちもやる気満々です。たくさんの先生方のチェックを受け、それぞれの段の名人に認定されるとシールが貼られ、全部合格するとかけ算九九名人認定証ができあがります。

10人の2年生のみなさん、早く全員がかけ算九九名人になれるよう、頑張ってくださいね。