多良木っ子の生活

支援学級との交流学習

 今日は5時間目に、特別支援学級に在籍する子ども達との交流学習会がありました。はじめに自己紹介をした後、特別支援学級についての説明がありました。説明の中では、人には「運動」、「言葉」、「心」の3つの窓があり、一人一人その開き方に違いがあることや、特別支援学級では子ども達の窓の開くペースに合わせて学習をしていることなどの話がありました。会の最後には「貨物列車」をして遊び、皆と楽しく活動することができた子ども達でした。