不審者避難訓練

本日、不審者避難訓練を実施しました。学校に

不審者が侵入した時に、先生の話や放送をよく

聞いて、落ち着いて安全に避難することを目的

として行いました。

子どもたちは先生の指示をよく聞いて、騒ぐこ

ともなく、静かに避難することができました。

最後のまとめに、普段から「おかしいな。いつ

もと違うな」という意識を持っておくこと、慌

てず騒がず、大人の助けを呼ぶことが大事であ

ることを話しました。また担当の先生からは、

避難する際に、教室が雑然としていると避難の

妨げになるので、日頃から身の回りの整理整頓

を心がけておくことが大事であることを話して

いただきました。