学校アルバムⅠ(2019年度まで)

12月6日

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生と5年生の研究授業がありました。国語の授業でしたが、子どもたちも一人一人しっかりとがんばる姿が見られました。2学期最後の研究授業でした。

1月18日

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は朝から生き生きタイムです。縦割り班で長縄跳び練習です。上学年が優しく下学年に教える姿がいろんな場所で見られました。1学期より上手になってきました。

2月27日

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、56年生は薬物乱用防止教室、ひばり・ひまわり学級は、中学生との交流会がありました。

PTAミニバレー大会

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月13日(金)、学年対抗のPTAミニバレー大会がありました。好プレーあり,珍プレーあり,みんな和気あいあいの雰囲気の中,最後までがんばりました。6年生チームの2連覇で幕を閉じました。

お別れ遠足

写真:16枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 3月1日(火),お別れ遠足に行きました。旧宮南小までバスで移動し,そこからみどりの村まで徒歩で2Kmの道のりを歩きました。みどりの村では「シイタケの駒うち」「植樹」「タケノコ掘り」の活動を,縦割り班で分かれて体験しました。

プール開き

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月11日(水),プール開きがありました。天気も良く,子ども達は気持ちよさそうに水しぶきをあげていました。

プール開き

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 今年もプールの季節がやってきました。今年は低,中,高,それぞれでプール開きを行いました。天気はあまりよくありませんでしたが,子ども達は楽しそうに水しぶきをあげていました。

中学校体験入学

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 2月5日(木),6年生は中学校へ体験入学に行きました。生徒会の人から学校生活の説明を受けたり,実際に授業を参観したりしました。

仕切り網体験

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月12日(木)、新和町の宮地浦で、4年生が仕切り網を体験しました。大きな魚がたくさんとれました。みんなで持って帰って食べました。

仕切り網体験

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 6月16日(火),今年も4年生は宮地浦で仕切り網を体験しました,あいにくの雨模様にもかかわらず,子ども達は元気いっぱい。 たくさんの魚を捕まえていました。

作陶体験

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月20日(金)、6年生が作陶体験を行いました。市内の窯元の方に教えてもらいながら、作品作りに取り組みました。

作陶体験

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 9月25日(金),6年生は1学期に作った皿やコップに絵付けをしました。天草の窯元の方に教えていただきながら,思い思いの作品を仕上げました。

修学旅行

写真:16枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11月12,13日の2日間,6年生が長崎方面へ修学旅行に行きました。友だちとともに過ごした2日間,よく学び,よく語り合い,よく食べ,充実した時間が過ごせたようです。

修学旅行

写真:21枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 10月22日(木),23日(金)の2日間,6年生が長崎・佐賀方面へ修学旅行に行きました。2日間とも天候にも恵まれ,みんな元気に過ごすことができました。

入学式

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 平成27年度の入学式が4月9日(木)に行われました。今年は18人の新入生を迎えました。担任の 先生と楽しく学校生活を送っています。

卒業式

写真:15枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 3月24日(木),平成27年度卒業証書授与式が行われました。今年1年,新和小のリーダーとしてがんばった20人の6年生を,立派な式で送り出すことができました。卒業生のさらなる活躍を期待しています。

卒業証書授与式

写真:15枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 3月24日(火),新和小学校第4回卒業証書授与式が挙行されました。今年1年いろんな面で頑張った20名の6年生が巣立っていきました。

収穫祭

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11月30日(日),校内持久走大会の後で収穫祭を行いました。途中から雨が降り出しましたが,PTAの方の協力もあり,予定より早く終了することができました。

収穫祭

写真:18枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 11月29日(日),持久走大会の後に収穫祭を行いました。今年も5年生が中心となって育てた餅米を使い,全校児童で餅つきをしました。雨の中の実施でしたが,PTAのみなさんの臨機応変の対応により,無事終了することができました。子どもたちは,美味しそうに餅を頬ばっていました。

学習発表会

写真:19枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2月15日(日),学習発表会がありました。各学年,この一年間で学習したことや,できるようになったことを発表しました。

学習発表会

写真:33枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 1月29日(金),大雪のため延期になっていた学習発表会がありました。平日にもかかわらず,多くの保護者,地域の方々にご来場いただきました。子どもたちは,これまで学習したことを中心に,元気よく発表していました。

小中合同音楽会

写真:14枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 10月28日(水),新和中学校で小中合同音楽会がありました。今年は,1・2年,3・4年,5・6年がそれぞれ合同で出場しました。どの学年も,これまで練習してきた成果を精一杯出そうとがんばった,素晴らしい音楽会になりました。また,中学生の合唱や演奏にもふれるよい機会となりました。

小体連サッカー

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 1月16日(土),小体連サッカー大会がありました。新和小からはA,B2チームが出場して,どちらも1勝することができました。

小体連ソフトボール大会

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 7月18日(土),小体連ソフトボール大会がありました。新和小学校からは6年生中心のチームと5年生中心のチームが出場しました。どちらも1勝1敗でしたが,暑い中全力を出して最後までがんばりました。

小体連ミニバスケットボール大会

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 12月12日(土),天草郡市小体連ミニバスケットボール大会がありました。新和小はフレンドシップの部に出場し。2勝して敢闘賞をいただきました。6年生にとっては最後の大会でしたが,最後まで全力プレーを見せてくれました。

市子連駅伝大会

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 12月14日(日),天草市子ども会の駅伝大会がありました。みんな新和小学校の代表として,最後まで全力でがんばりました。

市子連駅伝大会

写真:16枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 12月13日(日),天草市子ども会駅伝大会がありました。各学年の代表の子どもが出場しました。みんな必死に襷をつないでいました。

平成31年度 小中合同運動会結団式

写真:4枚 更新:2019/06/21 学校サイト管理者

今年度から運動会が小中合同運動会になりました。 そこで、4月12日の1校時から小学校体育館で、 小中合同運動会の結団式を行いました。 大会テーマの発表や小中の紅白の団長さんの言葉発表などを行いました。 子どもたちの運動会への気持ちが盛り上がってきました。

平成31年度 歓迎遠足

写真:8枚 更新:2019/06/21 学校サイト管理者

4月12日には、早くも歓迎遠足がありました。 かわいらしい1年生を6年生がしっかりお世話をしてくれました。 天気が良くて、みんな笑顔で最高でした。

持久走大会

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11月30日(日),校内持久走大会が行われました。小雨が降るあいにくの天気でしたが,子どもたちは 精一杯の走りをみせてくれました。新記録も3つ誕生しました。

持久走大会

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 11月29日(日),校内持久走大会がありました。終盤小雨が降るあいにくの天気でしたが,子どもたちは最後まで全力を出し切りがんばりました。4年女子,5年男女,6年男子でこれまでの記録を30~40秒も更新する新記録が生まれました。

授業参観12月

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

12月5日(金),冬休み前の授業参観がありました。とても寒い一日でしたが,たくさんの方が参観して くださいました。人権月間にちなんで,全学年人権学習に取り組みました。

昔遊び教室

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 12月15日(火),地域のおじいちゃん,おばあちゃんにおいでいただき,昔遊び教室がありました。子どもたちは,おはじきや竹とんぼなど,日頃することのない遊びに夢中になっていました。

歓迎遠足

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

4月16日(水),全校児童でクジラ公園まで歓迎遠足に行きました。1年生は,6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないでとても楽しそうでした。

歓迎遠足

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 4月15日(水),歓迎遠足がありました。今年はあいにくの雨模様で体育館での実施となりましたが, 各学年の出し物や全員遊びなどをしてみんなで楽しく過ごしました。

水俣に学ぶ肥後っ子教室

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 11月13日(金),5年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に行きました。あいにくの雨模様でしたが,水俣病に関するいろいろな資料を見たり,講話を聞いた入りして,環境に対する学習を深めました。

熊日学童オリンピック

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 7月26日(土),熊日学童オリンピックに出場しました。5,6年生の人数が少ないため,5人制の部に参加しました。暑い中でしたが,子どもたちは全力でプレーする姿を見せてくれました。

特活研

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 1月23日(金),熊本県特別活動研究発表会が行われました。天草内外より多くの先生方が参観に来られました。子どもたちは緊張しながらも,自分の意見を堂々と発表していました。

田植え

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月4日(水),今年も5年生が育てた苗を使って田植えをしました。秋の収穫が楽しみです。

田植え

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 6月12日(金),5年生が育てた苗を使って田植えをしました。前日の大雨が嘘のようないい天気のもと,2時間ほどで植えました。