フォトアルバム
アルバム一覧へ

給食記念週間の取組

写真:4枚 更新:01/29 作成:01/29 承認者
 毎年1月24日から30日までの1週間は、「全国学校給食週間」です。それにちなんで、本渡給食センターでは1月22日から26日まで「特別メニュー」が出されました。
 1月24日のメニューは、「全国味めぐり(長崎県)」というテーマで「皿うどん」が出ました。初めて食べる子どももいて、その食感の面白さと美味しさを楽しんでいました。
 新和小の給食保健委員会は、全児童を対象に「苦手な食べ物アンケート」を行い、給食中にその結果を放送で発表しました。加えて、苦手な物も食べられるようにと、その食べ物の栄養やはたらき、豆知識もお知らせしました。ちなみに苦手と答えた児童数が多かった食べ物は、3位が魚、2位がトマト、1位がピーマンでした。逆に苦手な食べ物が無いと答えた児童もいました。素晴らしいことですね。
 今後は、学活の時間に「食べ物の栄養」「和食」「給食ができるまで」など食育について学んでいきます。子どもたちにとって、「食」について改めて考える機会になればと思います。(給食担当 渡邊より)
1月24日(水)の給食メニュー
1月18日(木)給食集会の様子③
1月18日(木)給食集会の様子②
1月18日(木)給食集会の様子①