学校生活

【学校生活】2年 生活科「わくわく どきどき まちたんけん」

 今日(7月11日)は2年生が生活科の学習で、町有バスを使って校区内の探検に行きました。

 乙女小の校区は緑川に沿って南北に約8.5㎞と長く、児童の約半数はバスを使って登下校をしています。そのような広い校区に12の地区があり、今日はそのうち「府領」「和田内」「麻生原」の3つの地区を探検しました。

 それぞれの地区では、公民館や消防小屋、公園など、自分が住んでいる地区の施設との違いをいろいろと発見することができました。また、国の天然記念物でもある「麻生原のキンモクセイ」や、ある地区には「お地蔵さん」がたくさんあったことなど、まさに「わくわく」「どきどき」した探検だったようです。

 これから2学期にかけて、他の地区にも探検に行く計画です。