学校生活

学校生活

【学校生活】5年「集団宿泊学習」3

 入浴と夕食を済ませた後「ナイトゲーム」に出かけ、今 部屋に戻りました。明日も楽しい活動が予定されているので、各自荷物の片付けや就寝の準備に取り組んでいるところです。今日の活動を振り返りながら、また明日も元気に過ごしてほしいと思います。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」

 今日(5月10日)から、5年生は「熊本県あしきた青少年の家」で集団宿泊教室を行います。予定どおり11時前に目的地に到着した後は、入所式、食堂での昼食を済ませ、いよいよ活動1「マリン活動 ペーロン船」です。

【学校生活】気持ちの良いあいさつで1日をスタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乙女小学校では、朝から、登校してくる子どもの大きな声のあいさつで気持ちよく1日をスタートします。
 また、朝から落ち葉が落ちていると、子どもたちが落ち葉掃きをしてくれました。本当に素晴らしい子ども達に感心しました。
 子どもたちのあいさつは、みんなの心を明るくします。地域の中であいさつをする子どもを育てていきたいと思います。

【学校生活】令和5年度のスタートです!

 4月11日(火)に 本校の入学式を行いました。今年度は、3年ぶりに8名の来賓に、臨席していただきました。
 新1年生の子どもたちは、元気に体育館に入場し、氏名点呼では大きな声で返事をしていました。式中は落ち着いた態度で、最後まで話を聞くことができました。
今年の乙女小学校は、119名の児童でスタートすることになりました。