学校生活

学校生活

修学旅行情報4

小雨が降る中でフィールドワークを行いました。

原爆落下中心地、浦上天主堂、如己堂、山里小学校、平和公園を歩いて見学しました。

2班に分かれてガイドさんについて歩きました。

雨が降る中でもしっかりとガイドさんの話を聞く姿が印象的でした。

その後で、被爆体験談を聴きました。

修学旅行情報3

午後は原爆資料館見学と追悼空間で平和集会を行いました。

資料館では熱心にメモを取っていました。

追悼空間では真剣に心を込めて平和への誓いを行っていました。

修学旅行情報2

ほぼ予定通りに長崎市に到着しました。

先程まで強く降っていた雨も弱まりました。

6年生は昼食会場で皿うどん、麻婆豆腐、唐揚げなどを、仲良く食べました。

修学旅行情報1

雨のために渋滞が予想されましたが、無事フェリーに乗り込むことができました。

バスの中で出発式を行いました。

一人一人が修学旅行のめあてを発表していました。

バスの中でもバスガイドの話をしっかりと聞いて楽しく盛り上がっていました。

バスの運転手さんにもしっかりと挨拶していました。

体力が伸びたかな? ~体力テスト~

5月24日(水)に全校で体力テストを実施しました。一人一人の体力の状況を把握し、今後の体力作りの参考にするために実施しました。「握力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」「20mシャトルラン」「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の8種目です。みんな、少しでもいい記録が出るように頑張っていました。