学校生活

7月20日(木)第1学期終業式

 7月20日(木)、令和5年度第1学期の終業式です。全員が集まっての式となります。

 

 教頭先生による開式の言葉です。

 まずはじめに計算大会、漢字大会の表彰がありました。2つとも満点だった人が11人いました。100点に届いた人も、届かなかった人も次回の挑戦はもう始まっています。

 次は、各学年代表による「1学期にがんばったことや夏休みにがんばりたいこと」の作文およびメッセージ発表です。

 1学期にがんばったこととして、「水泳、運動会の応援、総合学習、走ったこと、漢字、運動会の応援団、委員会活動」等が発表されました。また、夏休みにがんばりたいことでは「宿題、海でおよぐこと、お祭り、漢字」等が発表されました。

 校長先生の話です。(話の内容の詳細については学校だより第4号に掲載されています。)

 校歌斉唱をして、終業式は閉じました。

 終業式後は夏休みのくらしで注意することについてのお話です。

「安全な生活」について

「健康な生活」について

 夏休みの一番大きな宿題、それは9月1日に元気な笑顔で中北小学校に登校することです。みんな、がんばりましょう。